保健集会の様子です(1月19日)
- 公開日
- 2015/01/19
- 更新日
- 2015/01/19
写真で紹介
今日の児童集会は、インフルエンザの予防についての保健集会でした。
保健委員会で準備を進めてきたこの集会ですが、子どもたちは用意された5つのクイズを通してインフルエンザの予防について学びました。
1.インフルエンザは咳やくしゃみを通して感染しやすいこと
2.一回の咳やくしゃみで10万個のウィルスが飛び散ること
3.教室の換気は1時間に1回すべきこと
4.インフルエンザウィルスは石鹸でやっつけることができること
5.手のひらよりも指先にウィルスはたくさんついていること
クイズ形式で楽しくこれらのことを学ぶことができました。
今週に入り、インフルエンザにかかった子どもがとても増えてきています。今日学んだことを生かし、元気に過ごせるよう気をつけてほしいと思います。