平和集会の様子です(9月29日)
- 公開日
- 2014/09/29
- 更新日
- 2014/09/29
6年生の部屋
6年生の代表の児童によって、「おりづるの旅」という絵本の朗読が行われました。この絵本は、広島に原子爆弾が落とされ、その後遺症で亡くなった佐々木禎子さんについて書かれたものです。
6年生は毎年、修学旅行で広島に行き、平和記念公園の中にある佐々木禎子さんをモチーフにした原爆の子の像に千羽鶴を捧げています。その千羽鶴は東小学校の全校児童で折っています。今年度もその修学旅行にむけて鶴を折るのですが、1〜5年生に鶴を折る意味を伝えるために、今回の集会を企画しました。
今週の水曜日、たてわり交流で鶴を折ることになっています。平和への思いを込めて、丁寧に鶴を折っていってもらいたいと思います。