学校日記

喫煙防止教室の様子です(9月18日)

公開日
2014/09/18
更新日
2014/09/18

写真で紹介

 1年生と4年生が喫煙防止教室を行いました。
 東小学校では、毎年、学年の発達段階に合わせた喫煙防止教室を行っています。今日は1年生と4年生で行いました。ニコチンやタール、一酸化炭素などの有毒な物質について、その特徴を学んだり、映像を見たりしました。
 来月には楽しいだんじり祭りもありますが、残念なことに、そこでタバコをすすめられてしまうこともあります。子どもたちは今、身体や脳を成長させるとても大切な時期を過ごしているので、それを邪魔してしまうタバコは絶対に吸ってもらいたくありません。もしすすめられたとしても、今日の学習を生かして、しっかりと断れるようになってほしいと思います。