6年生 算数の様子です(9月17日)
- 公開日
- 2014/09/17
- 更新日
- 2014/09/17
6年生の部屋
6年2組の算数の様子です。根来先生が「比」の授業をしていました。
比は、2:3などのように2つの量の割合を2つの簡単な数の組み合わせで表したものです。今日はその比をもとに、2つの量の割合を1つの数で表した「比の値」について学習しました。比が2:3なら、比の値は3分の2(2/3)になります。ただわり算をして分数にするのではなく、その意味をしっかりと考えながら子どもたちは授業を受けていました。
3年生の時にはじめたわり算の学習が、今では割合の学習へと発展しています。数字だけを見るのではなく、何を問われているのかじっくり考えて問題にとりくんでもらいたいと思います。