学校日記

6年生 理科の様子です(9月8日)

公開日
2014/09/08
更新日
2014/09/08

6年生の部屋

 6年生の理科の様子です。つりあいとてこについて学習しています。
 班ごとに実験用のてこにおもりをつりさげていき、つりあいのとれたときのおもりの数や、支点からの距離について考えます。子どもたちは、いろいろなパターンを試していく中で、てこがつりあう時の条件に気づいていきました。
 この学習のはじまりは洗濯物を干すときのことを考えることでした。今回の学習で学んだことを、再び日常の生活経験と結び付けていければさらに学びも深まると思います。ぜひ洗濯物を干すお手伝いをしてみてはいかがでしょうか。