学校日記

8・6平和登校 6年生の平和学習の様子です(8月6日)

公開日
2014/08/15
更新日
2014/08/15

6年生の部屋

 6年生は集会終了後、引き続き飯田さんからお話を聞きました。戦争中の生活の苦しさ、そして原爆が投下された時の町や人の様子など、身振り手振りを交えて詳しく聞かせていただきました。今は語り部として活躍されている飯田さんですが、被爆されてから59年間はご自身の体験をほとんどお話されたことはなかったそうです。しかし、原爆の恐ろしさを知っている自分が黙っていてはいけない、体験を語り継ぎ、平和の大切さを訴えなければならないと思われたそうです。
 最後に飯田さんは、お世話になった方への感謝の気持ちを忘れず、一生懸命勉強して夢をかなえてほしいと話されました。6年生は、最後まで真剣な表情でお話を聞いていました。飯田さんの思いがしっかりと伝わったようです。