着衣水泳がありました その1(7月14日)
- 公開日
- 2014/07/14
- 更新日
- 2014/07/14
写真で紹介
5年生と6年生を対象に、今年度も着衣水泳を実施しました。水に対する安全意識を高め、安全のための知識と技術を身につけさせるために、毎年実施しています。
水にぬれた衣服は、非常に重く動きにくくなりますが、水中ではそれほど重さに変化はありません。そのため、そのまま浮くことができます。しかし、無理やり衣服を脱ごうとしても、非常に難しく、体温も奪われてしまうため、衣服を脱ぐよりも岸に戻る努力をする方が賢明です。また、クロールよりも平泳ぎをしたり、ペットボトルなどの浮くものにつかまったりすると体力の消耗が少ないということに、体験を通して学びました。
写真は5年生の様子です。