学校日記

4年生 社会科の様子です(5月1日)

公開日
2014/05/01
更新日
2014/05/01

4年生の部屋

 4年2組の社会科の様子です。今日は、栄養教諭の高木先生が授業をしてくれました。
 4年生は今、ごみに関する学習をしています。学校から出るごみを調べる活動の中で、今日は給食室から出るごみの種類や量について教わりました。子どもたちは、給食を作る過程で出るごみも多いのですが、残食によるごみも多いということを知りました。どうすればごみが減るかな?という問いに、子どもたちはすぐに「残さず食べる」という答えを出していました。
 もちろん、人によっては食べ物の得意や苦手もあって当たり前ですが、できる限り残食を減らすことができれば、環境にも優しくなるということを知ることのできる授業でした。