朝の児童集会の様子です(4月28日)
- 公開日
- 2014/04/28
- 更新日
- 2014/04/28
写真で紹介
今日は、朝の児童集会が大運動場でありました。
はじめは、校長先生からのお話でした。お話の内容は大きく2つです。一つめは「あいさつ」についてです。朝一番のあいさつは、言った方も言われた方もとても気持ちがよくなるので、すすんであいさつのできる学校にしていきましょうというお話でした。
二つめは「そうじ」についてです。4年生のある女の子が、校長先生が階段掃除をしているときに、自分の担当場所が終わってから、すすんで校長先生を手伝ってくれたそうです。みんなで助け合って、ピカピカの東小学校にしていきましょうというお話をしてくださいました。
次に、スクールカウンセラーの田中とう子先生のごあいさつがありました。田中先生は、学校で何か困ったり、悩んだりした時に相談にのってくださる先生です。悩み事は一人でかかえこまず、友だちやお家の人、先生にぜひ相談してほしいと思います。
最後に、久納先生から集会の開始時間についてお話がありました。今日は今年度はじめての児童集会だったので、少し開始時間が遅くなってしまいました。これからは8:25にきっちり始めましょうというお話でした。また、先生に言われる前に、みんなで声を掛け合って集合できたらすばらしいですね。次回の集会に期待しています。