3年生 交通安全教室(4月25日)
- 公開日
- 2014/04/25
- 更新日
- 2014/04/25
3年生の部屋
3年生の交通安全教室は、自転車に乗る際の安全について学ぶものでした。
2時間め、まずは体育館で自転車を乗るときに気をつけることについてお聞きしました。キーワードは「ハラブッタベサ」です。ハはハンドル、ラはライト、ブはブレーキ、タはタイヤ、ベはベル、サはサドルです。これらの部品については乗る前にしっかりと点検が必要であるということを教えていただきました。
3時間めは大運動場で、実際に自転車を使って障害物をよけたり、交差点を渡ったりする練習をしました。
とても便利でよく使う乗り物ですが、大きな危険も伴うものでもあります。今日学習したことを、しっかりと今後に生かしてほしいと思います。