学校日記

子ども広場とは

公開日
2009/04/10
更新日
2009/04/10

子ども広場

2000年1月当時、東校PTA・東校区子ども会育成会・東校区青少年指導員・東青少年会館(現ハート交流館)・五日制指導員の方々で、少しでも創造的な活動の場(東校区子ども広場)を設けることで、子どもたちがいろんなことに興味・関心をもち、また、異なる学年の子との交流を通し、コミュニケーション力や人との協調する力をつけていくことが、今こそ大切であると考え、始まりました。
 そして、地域の方々のご協力を得て、子どもたちがいろいろな活動のできる講座を、月1回第2土曜を基本として「子ども広場」を開催しています。学校主催の行事というよりも、「東校区ふれあいネットワーク」の行事であります。
 現在78回(2007年11月現在)を重ね、まもなく100回目を迎えようとしています。「できるときに」「無理なく」「楽しく」を合言葉に、これからも学校と地域と協働ですすめていきたいと思います。