たてわり活動 折り鶴交流(1年 6年)
- 公開日
- 2013/10/09
- 更新日
- 2013/10/09
写真で紹介
今日のたてわり活動では、たてわりの活動班ごとに折り紙で鶴を折りました。この時間に折った鶴で千羽鶴をつくり、6年生の子どもたちが10月18日の修学旅行のときにヒロシマに持っていきます。子どもたちは、原子爆弾で亡くなった方たちのこと、佐々木禎子さんのこと、戦争の恐ろしさ、平和の大切さなど、さまざまな気持ちを一つひとつの折り鶴に込めて折りました。
上の3枚の写真は1年生と6年生の折り鶴交流の様子です。6年生の子どもたちは1年生に鶴の折り方を丁寧に、ゆっくりと教えていました。1年生は6年生のお兄さん、お姉さんの言うことをよく聞いて、一生懸命鶴を折っていました。