学校日記

6年生 社会科の様子です

公開日
2013/06/28
更新日
2013/06/28

6年生の部屋

 上の3枚の写真は6年2組の社会科の様子です。担任の外畑先生が豊臣秀吉の太閤検地や刀狩りについて説明しながら板書していました。子どもたちは先生の話をしっかり聞き、ノートにまとめていました。
 「町人」を「ちょうにん」と読むか「まちびと」と読むかで子どもたちは意見を出し合っていました。答えは「ちょうにん」です。子どもたちは「村人」を「むらびと」と読むから「町人」を「まちびと」と読むと思ったのでしょう。授業では学習内容のいろいろな所に子どもたちの疑問があります。そのような疑問を出し合えていました。