卒業式 予行練習
- 公開日
- 2013/03/12
- 更新日
- 2013/03/12
写真で紹介
今日の午前9時から体育館で卒業式の予行練習を行ないました。
19日(火)の本番と同じ時間帯です。6年生の子どもたちも5年生の子どもたちも気持ちを高めて臨んでいました。
5年生の子どもたちは卒業証書授与の場面でもほとんど動かずに6年生一人ひとりが証書を受け取るところをしっかりと見ていました。
6年生は大きな声で呼びかけの言葉を言い、6年全員で言うところもしっかりと声を合わせることができていて迫力がありました。歌も同様です。
5・6年生の児童の皆さん、今日のがんばりは素晴らしかったです。19日の卒業式当日までに細かい修正点を直して、子どもたちやお家の方の思い出に残る、感動に満ち溢れた式にしましょう!
一番上の写真は予行練習が始まる前に5年生が合唱の練習をしているところです。
真ん中と下の写真は6年生児童の呼びかけの様子です。真ん中の写真がよくわかると思いますが、空いているスペースは保護者席です。今年度から児童席と保護者席の位置が変わります。6年生の正面に保護者席を用意します。卒業する6年生と保護者が向かいあって座り、お家の方に小学校を巣立っていく成長したお子さんをしっかり見てほしいという6年担任団や他の教職員の思いを込めて、この位置にしました。卒業式当日はお子さんのがんばるすばらしい姿をしっかりとご覧ください!