3月子ども広場通常講座「太鼓の台づくり」
- 公開日
- 2013/03/11
- 更新日
- 2013/03/11
子ども広場
3月の子ども広場通常講座の様子を紹介します。
今月の子ども広場通常講座は先週の土曜日(3月9日)の午前10時から開催しました。地域の方や教職員が5つの講座を開きました。
上の3枚の写真は、太鼓の台づくりの講座の様子です。子ども広場では今回のように木工講座を行っています。今回はその名の通り、校区に住む北出さんのご指導の元、5年生の子どもたちが作った太鼓を置く台です。昨年太鼓を作った6年生と今年度太鼓を作った5年生の子どもたち合わせて16名が参加しました。
材料の購入から木材に切り目を入れる作業まで、北出さんが準備をしてくださったので、木材と木材を組み合わせて台を組み立てるところからのスタートでした。現PTA会長の神藤さん、元PTA会長の岡本さん、上人さんも来てくださって子どもたちに指導してくださいました。最後は子どもたちがヤスリがけをして、すばらしい太鼓の台が完成しました。北出さん、神藤さん、岡本さん、上人さん、本当にありがとうございました。