3年生 川﨑製パンの見学
- 公開日
- 2012/11/22
- 更新日
- 2012/11/22
学年の部屋
昨日、3年生の子どもたちは川﨑製パンに見学に行きました。
工場内を見学したときにはパンは作っておらず、工場内を清掃していました。子どもたちが日ごろ食べているパンは夜中に作って焼いていること、常に工場内を清潔にして、その中で作られているパンを自分たちが食べていることがわかりました。
その後、子ども広場などでもお世話になっている川﨑さんからパン作りに関することをたくさん教えていただきました。パンの原料である小麦粉はカナダ等の外国から輸入されていること、おいしいパンを作るために8時間以上時間をかけていることなどに子どもたちは大変驚いていました。自分たちの身近にあるものが外国とつながっていること、おいしいパンを作るためにものすごく時間をかけて精魂込めて作られていることが心に残っていると、今日、ある3年生の男子児童が教えてくれました。
質問タイムでは事前に考えていた疑問を次々川﨑さんに聞いていました。
子どもたちにとって心に残るすばらしい学習になりました。川崎さんにはお忙しい中、子どもたちのために貴重な時間を費やしていただきました。ありがとうございました!