学校日記

金環日食観察プレートを作りました

公開日
2012/05/15
更新日
2012/05/15

写真で紹介

 金環日食を観測するときに日食グラスを使います。今日は朝から低学年の児童がより安全に観測できるように、日食観察用ボード作りにとりくんでいました。とりくむといっても、ダンボールの一部を四角く切り抜いていただけですが・・・。ダンボールの一部をくりぬく作業は予想以上に大変で、45分で30枚ほどしかできませんでした・・・。1年から3年まで323人分をくりぬくには何日かかるのか心配になりました。ですが、PTAの文化人権委員会のみなさんに半数近くを短時間に作り上げていただいたので、先ほど323人分が完成しました。文化人権委員会の皆さんに突然お願いしたのに快くお引き受けいただき、ありがとうございました。
 上の3枚の写真はどの先生かわかりますか?HPを見てくれている児童の皆さん、今日の服装や髪型などから考えてみてね!