学校日記

  • 3年学年通信「幸せを広げよう」9月号 発行

    公開日
    2023/08/28
    更新日
    2023/08/28

    お知らせ

    8月25日、3年学年通信「幸せを広げよう」9月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 2年学年通信「心をつなぐ」9月号 発行

    公開日
    2023/08/28
    更新日
    2023/08/28

    お知らせ

    8月25日、2年学年通信「心をつなぐ」9月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 1年学年通信「Dream」9月号 発行

    公開日
    2023/08/28
    更新日
    2023/08/28

    お知らせ

    8月25日、1年学年通信「Dream」9月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • ペットボトルキャップの回収 ご協力ありがとうございました。

    公開日
    2023/08/28
    更新日
    2023/08/28

    お知らせ

     7月に回収をしたペットボトルキャップを夏休みに一般社団法人イエローリボンへ持って行きました。みなさんのご協力ありがとうございました。

  • 2学期スクールカレンダーを発行、配布

    公開日
    2023/08/25
    更新日
    2023/08/25

    お知らせ

    8月25日(金)、2学期スクールレンダーを発行、配布しました。予定は変更する場合があります。
    学年便りにある、行事予定表を優先させてください。
    なお、12月の曜日が間違っていました。
    12月14日(水)、15日(木)→(訂正)→14日(木)、15日(金)
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 2学期始業式、行いました

    公開日
    2023/08/25
    更新日
    2023/08/25

    お知らせ

    8月25日(金)、1学期の終業式同様、全校そろって体育館で始業式を行いました。
    まず、校長先生から、『1学期の終業式に話した「目標を持って計画をたて、それを実行する」ということが、夏休みできましたか。2学期もそれぞれが目標に向かって頑張ってください。』と『2学期の行事の中で、自分自身の成果や友だちとさらに仲良くなること等』のお話がありました。
    男子バスケットボール部、卓球部、バレーボール部、バドミントン部、ソフトテニス部、水泳の表彰を行いました。
    次に、生徒指導の先生から「部活動でがんばったこと」「夏休みの体験で“あいさつ”で見る目が変わったこと」のお話がありました。

  • 市内英語暗唱大会、8月25日

    公開日
    2023/08/23
    更新日
    2023/08/23

    お知らせ

    8月25日(金)、14:00から市内英語暗唱大会が貝塚市教育研究センターであります。生徒は各学年2名ずつ参加します。
    保護者の参観は各家庭1名ずつ可能です。

  • 8月25日は、2学期始業式

    公開日
    2023/08/23
    更新日
    2023/08/23

    お知らせ

    8月25日(金)、2学期始業式です。8時30分から、学級朝礼です。

  • PTAバレーボール大会、優勝!

    公開日
    2023/08/20
    更新日
    2023/08/20

    お知らせ

    8月20日(日)、貝塚市総合体育館においてPTAバレーボール大会が開かれました。
    第一中学校・中央小学校連合チームは、1セットを落とすこともなく、見事優勝しました。
    予選リーグでは、東山小学校に2−0(21−16、21−11)、第四中学校連合チームに2−0(21−9、21−15)、第三中学校に2−0(21−6、21−8)となり、1位通過。
    決勝では、第二中学校連合チームに2−0(21−6、21−13)で、圧勝しました。
    選手の皆さんお疲れ様でした。また、応援に来ていただいたPTA役員・運営委員の皆さん、中央小学校の関係者の皆さん、生徒の皆さん、暑い中、ありがとうございました。

  • 一中教育ボランティアについて

    公開日
    2023/08/18
    更新日
    2023/08/18

    お知らせ

    教育ボランティアについて、右の配布文書一覧よりご覧いただけます。

  • 一中校区小中学校合同研修会を実施しました

    公開日
    2023/08/15
    更新日
    2023/08/15

    お知らせ

    8月9日(水)、一中校区小中学校合同研修会を実施しました。
    全体会は「愛着障害と発達障害の理解と支援」という題で、和歌山大学教育学部教授の米澤先生にご講演いただきました。
    その後、分科会は、小学1年男子の事例を取り上げ、小・中学校の垣根を越えて小グループで話し合いました。話し合う時間は短かったのですが、しっかり話し合うことができました。

  • 平和登校日を実施しました

    公開日
    2023/08/09
    更新日
    2023/08/09

    お知らせ

    8月9日(水)、平和登校日を行いました。
    1限目、放送で人権担当者からのお話を聞いた後、事前学習として、1年は「長崎の原爆について」、2・3年は「自分たちの身近な平和について」を学習しました。
    2限目、“長崎体験交流証言”の伝承者の方からの聞き取りを行う予定でしたが変更し、校長先生の後、国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館の被爆体験を語り継ぐ永遠の会による朗読会の一部を聞きました。最後に、3年生の修学旅行の報告がありました。
    戦争や原爆は遠い昔のことではなく、今も平和が崩される状況です。しっかり平和について考えていってほしいと思います。

  • 全校登校日の予定が少し変更になりました

    公開日
    2023/08/08
    更新日
    2023/08/08

    お知らせ

    8月9日(水)、全校登校日です。8時30分から、学級朝礼です。
    長崎からの伝承者の方が台風のため、来られなくなったので、その後の予定が変更しています。

  • 8月9日の登校日について

    公開日
    2023/08/08
    更新日
    2023/08/08

    お知らせ

     台風6号が接近しています。8月9日(水)の午前7:00の時点で、暴風警報が発令されていれば、臨時休業となります。詳細は、配布文書一覧よりご覧いただけます。

  • 8月9日は全校登校日

    公開日
    2023/08/07
    更新日
    2023/08/07

    お知らせ

    8月9日(水)、全校登校日です。8時30分から、学級朝礼です。

  • 生徒会リーダー研修に行きました

    公開日
    2023/08/04
    更新日
    2023/08/04

    お知らせ

    8月1日、2日の2日間、青少年海洋センターでリーダー研修を行いました。
    研修では、自分の特性や強みに目を向け、自分に合ったリーダースキルを深めました。また、野外炊飯や海洋体験を通して仲間と協力して取り組む「楽しさ」と「難しさ」も体験することができました。