学校日記

  • 「体育大会の保護者の参観取り止めについて」「体操服登校と帽子着用の許可について」

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    お知らせ

    保護者の皆さまへ
    「体育大会の保護者の参観取り止めについて」
    「体操服登校と帽子着用の許可について」
    を配布しました。右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。

  • 貝塚市立学校における緊急事態宣言期間中の部活動の取扱いについて

    公開日
    2021/08/26
    更新日
    2021/08/26

    お知らせ

    保護者の皆さまへ
    「貝塚市立学校における緊急事態宣言期間中の部活動の取扱いについて」を配布しました。右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。

  • 2学期スクールカレンダーを発行、配布

    公開日
    2021/08/26
    更新日
    2021/08/26

    お知らせ

    8月26日(木)、2学期スクールレンダーを発行、配布しました。予定は変更する場合があります。
    学年便りにある、行事予定表を優先させてください。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 貝塚市立学校園等における緊急事態宣言に係る対応について

    公開日
    2021/08/25
    更新日
    2021/08/25

    お知らせ

    保護者の皆さまへ

    「貝塚市立学校園等における緊急事態宣言に係る対応について」
    を配布しました。右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。

  • 2年学年通信「ステップ」8・9月号 発行

    公開日
    2021/08/25
    更新日
    2021/08/25

    お知らせ

    8月25日、2年学年通信「ステップ」8・9月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 2学期始業式、行いました

    公開日
    2021/08/25
    更新日
    2021/08/25

    お知らせ

    8月25日(水)、新型コロナウイルス感染症対策として、始業式は放送で行いました。
    まず、校長先生から「コロナウイルス感染症対策について」「2学期の行事について」のお話があり、最後に“今できることを精一杯すること”が大事であるとお話を締めくくりました。
    次に、生徒指導の先生から「2学期が始まる不安等について」「コロナウイルス感染予防について」「登下校のマナーについて」のお話がありました。

  • 一中校区小中学校合同研修会を実施しました

    公開日
    2021/08/07
    更新日
    2021/08/07

    お知らせ

    8月6日、一中校区小中学校合同研修会を実施しました。
    新型コロナウイルス対策をとりながらの研修会でしたが、1つの事柄について小学校、中学校での視点での関わり方について、分科会で交流しました。交流した内容は、各グループごとにまとめ、リモートで発表しました。
    その後、スクールカウンセラーの阪本さんから「9年間を見通した子どもや保護者へのアプローチ〜小学校でできること、中学校でできること〜」についてご講演いただきました。

  • 全校登校日で、平和について考える

    公開日
    2021/08/07
    更新日
    2021/08/07

    お知らせ

    8月6日、全校登校日を行いました。コロナウイルス感染症予防のため、放送での集会で始めました。
    まず、校長先生からは「黙祷」「ヒロシマ・ナガサキの原爆」「SDGsの16番目の‘平和と公正をすべての人に’」等のお話しでした。
    人権教育の担当からは「平和学習について」「被爆した方の講話について」のお話しでした。
    この後、学年ごとに、平和について考えました。