-
「特別警報」または「暴風警報」発令時における大阪府公立高校進学フェアの実施について
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
お知らせ
7月26日(日)に、大阪市に「特別警報」または「暴風警報」が発令される可能性があります。「大阪府公立高校進学フェア2016」の開催については、7月26日当日、大阪府教育委員会事務局教育振興会室学校課のホームページに随時掲載されますので、ご確認してください。
大阪府公立高校進学フェア2016 ホームページアドレス
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tyugakusei/h25_fair.html -
1学期、終業式を行う
- 公開日
- 2015/07/17
- 更新日
- 2015/07/17
お知らせ
7月17日、休校が心配されましたが、終業式を行うことができました。
校長先生から、「しっかりした目標を持ちましょう」「1学期にたてた目標を振り返りましょう」などのお話がありました。
最後に、ジョイントフェスティバルのオープニングで流す一中のよいところ(人数が多くて元気がよい)の一場面を撮影しました。 -
進路だより No.7 発行
- 公開日
- 2015/07/16
- 更新日
- 2015/07/16
お知らせ
7月17日、進路だより No.7を発行、配布しました。
-
3年学年通信ジャンプ夏休み号 発行
- 公開日
- 2015/07/16
- 更新日
- 2015/07/16
お知らせ
7月16日、3年学年通信ジャンプ夏休み号を発行、配布しました。
-
1年学年通信ホップ夏休み号 発行
- 公開日
- 2015/07/16
- 更新日
- 2015/07/16
お知らせ
7月16日、1年学年通信ホップ夏休み号を発行、配布しました。
-
1年生 学校水泳 1日目
- 公開日
- 2015/07/15
- 更新日
- 2015/07/15
学校行事
7月15日(水)、1年生対象の学校水泳が始まりました。
第一中学校から徒歩で第一プールに行きました。ここ数日の天気と同様にすっきりとした青空と太陽のもとでの水泳実習となりました。
男女で分かれているものの、やはり生徒数が多い一中です。本当にきれいなフォームで泳ぐ生徒もたくさん見られました。
明日ももう一日実習があります。 -
進路だより No.6 発行(1)
- 公開日
- 2015/07/15
- 更新日
- 2015/07/15
お知らせ
7月15日、進路だより No.6を発行、配布しました。
公立高校の学校説明会、体験入学等が掲載されています。 -
進路だより No.6 発行(2)
- 公開日
- 2015/07/15
- 更新日
- 2015/07/15
お知らせ
7月15日、進路だより No.6(裏)を発行、配布しました。
私立高校の学校説明会、体験入学等が掲載されています。 -
PTA校区懇談会の案内
- 公開日
- 2015/07/15
- 更新日
- 2015/07/15
お知らせ
7月1日、PTA校区懇談会の案内を配布しました。
1学期が終わり長い夏休みを迎えます。子どもたちが、有意義で楽しい夏休みを過ごせるよう校区懇談会を開催いたします。各校区の町会長・青少年指導員の代表の方をはじめ、地域のお世話をしてくださっている方々にもご参加いただく予定にしております。万障繰り合わせのうえ、ご出席いただきますようお願いいたします。
・7月21日(火)6時30分〜 西校区 澤町会館(脇浜会館)
・7月22日(水)6時30分〜 中央校区 石才会館(鳥羽会館)
・7月23日(木)6時30分〜 北校区 海塚会館(西町会館) -
台風接近に伴う対応について(お知らせ)
- 公開日
- 2015/07/15
- 更新日
- 2015/07/15
お知らせ
7月15日、台風接近に伴う対応について(お知らせ)を配布しました。
以下のように対応させていただきます。
1、7月17日(金)午前7時現在、大阪府下全域ならびに大阪府南部、泉州地域に暴風警報または特別警報発令時には臨時休校とし、終業式は行いません。
連絡票等配布物につきましては、7月21日(火)に配布します。
登校時間につきましては下記のとおりとします。部活動の大会への参加や、
その他の理由により登校できない場合は学校まで連絡を下さい。
3年生—9時から10時
2年生—10時から11時 各学級にて配布。
1年生—11時から12時
2、7月16日(木)の登校については上記1に準じます。
午前7時現在の気象警報を確認してください。
懇談会を予定されている家庭については、状況をご判断いただき、担任と連絡を取り合ってください。
登校後に警報が発令された場合は、状況を判断したしたうえで速やかに下校させます。
-
喫煙防止教育をしました!
- 公開日
- 2015/07/14
- 更新日
- 2015/07/14
学校行事
7月8日(水)6限目の1年生各クラスにおいて、「喫煙防止教育」がありました。
今年度も大阪体育大学の学生さんに来ていただき、各学級単位で授業をしました。
最初の導入の部分で「7万円あったらどしますか?」という問いかけから授業が始まりました。そしてタバコ一箱の値段から、経費について考えさせていただき、続いて健康面でのリスクなどの話に展開されました。図を使ったり、写真を示しながらわかりやすく「タバコを吸うことでのリスク」についてお話をしていただきました。
蒸し暑い教室でしたが、大阪体育大学の先生をはじめ、学生の皆さんありがとうございました。また、1年生の生徒達も良くがんばって話を聞いていました。
-
花の一中サポート隊
- 公開日
- 2015/07/13
- 更新日
- 2015/07/13
学校行事
7月13日(月)午後3時〜、『花の一中サポート隊』として、PTAの皆さんが前庭の草ぬきを行ってくれました。まだ日差しも強く、蒸し暑い中、30分ほどの活動で汗びっしょりとなりました。ご苦労様でした。
-
PTA教養部主催第1回一中フォーラム
- 公開日
- 2015/07/06
- 更新日
- 2015/07/06
学校行事
7月6日(月)一中フォーラムが開催されました。今回は「校長先生と一緒に給食を食べよう」というテーマで、今年度新しく来られた校長先生を囲んで今年から始まった給食試食会を行いました。30名以上の方が参加され、にぎやかな楽しい会となりました。また、第一中学校の栄養職員の木村先生から給食についてのお話しがあり、給食の献立や栄養価、給食提供までの様子をスライドで見せていただきました。とてもわかりやすく勉強になりました。
-
3年学年通信ジャンプ7月号 発行
- 公開日
- 2015/07/04
- 更新日
- 2015/07/04
お知らせ
7月1日、3年学年通信ジャンプ7月号を発行、配布しました。
-
2年学年通信ステップ7月号 発行
- 公開日
- 2015/07/04
- 更新日
- 2015/07/04
お知らせ
7月1日、2年学年通信ステップ7月号を発行、配布しました。
-
1年学年通信ホップ7月号 発行
- 公開日
- 2015/07/04
- 更新日
- 2015/07/04
お知らせ
6月30日、1年学年通信ホップ7月号を発行、配布しました。
-
救急救命講習(職員むけ)をしました
- 公開日
- 2015/07/03
- 更新日
- 2015/07/03
学校行事
救急救命講習をしました。
毎年、養護教諭やその年に消防署で行われる講習会に参加した教員が講師となって研修会をしています。
消防署から練習用の人体やAEDをお借りしてグループにわかれて実際に実習をしました。
心臓を圧迫するためには、力を入れて胸部を押さえなければならないことや、30回続けて押した後に呼吸法を2回など、やはり実習してみてわかることも多くあります。このような場面がないことを祈りながらも、有意義な研修をしました。 -
火災の避難訓練を実施しました!
- 公開日
- 2015/07/03
- 更新日
- 2015/07/03
お知らせ
7月3日 5時間目の終わりから火災の避難訓練を実施しました。
避難の放送をいれ、グランドに集合した後、点呼終了までの部分と、火災による消火器の使い方について訓練をしました。
貝塚市消防署の消防士の方から消火器についての説明や、代表生徒による消火器の扱い方の指導をいただきました。火災に遭遇したときには、煙を吸い込まないことも大切なことであることも教えていただきました。訓練をしていないととっさの対処に結びつかないものです。このような機会を大切にしていきたいですね。
-
7月献立表配布
- 公開日
- 2015/07/02
- 更新日
- 2015/07/02
お知らせ
7月の学校給食の献立表を配布しました。配布文書一覧に載せています。
-
ほけんだより7月号発行
- 公開日
- 2015/07/01
- 更新日
- 2015/07/01
お知らせ
ほけんだより7月号を発行しました。
・1年生学校水泳にむけて
・ペットボトル飲料の飲み残しに注意
・熱中症について などを掲載しています。
配布文書一覧に載せています。