学校日記

  • 令和4年度 小中学生向け夏休み企画 裁判官にズームしよう

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    お知らせ

    画像はありません

    生徒の皆さん 保護者の皆さまへ

    標記について、大阪地方裁判所より案内がありました。
    詳しい内容については右側の「配布文書一覧」を参照してください。

  • ドローンを使って、75周年記念行事用の写真を撮影しました

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    貝塚市立第一中学校創立75周年

    6月28日(火)、期末テスト終了後、ドローンを使って、75周年記念行事用の写真を撮影しました。「75th」と言う人文字を、在校生全員でつくりました。予想よりも早くきれいに整列できました。
    ドローンで撮影した写真が楽しみです。

  • 定期テスト当日の電話対応受付時間について

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    お知らせ

    画像はありません

    関係各位

    標記につきまして、6月28日(火)から30日(木)までの間は期末テスト当日につき、電話対応受付時間を午後5時30分までとさせていただいております。ご了承ください。

  • 明日の75周年のための人文字の準備をしました

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    貝塚市立第一中学校創立75周年

    6月27日、明日に撮影をする「75周年記念の人文字“75th”」の準備をしました。

  • 火災避難訓練実施

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    お知らせ

    6月27日(月)、6限目に避難訓練をしました。
    訓練では、迅速に集合すること、そして人数点呼が大切になります。
    想定の時間よりも早く、1年生は3分27秒、2年生は3分、3年生は4分10秒で集合確認ができました。3年生は、教頭先生の指示をきちんと守って避難を開始したため、少し時間の差が生まれました。
    また貝塚市の消防署員の方からの講話と4人の代表による消火作業もありましたが、全員が話を聞く態勢になることができました。
    暑さのため、教室に戻って、校長先生の話を放送で聞きました。

  • 第1回一中フォーラム『一中PTA 防災講座』の申込〆切、迫る

    公開日
    2022/06/24
    更新日
    2022/06/24

    お知らせ

    第1回一中フォーラム『一中PTA 防災講座』の申込〆切が迫っています。
    『一中PTA 防災講座』は、7月8日(金)10時から行います(9時45分受付開始)。
    参加ご希望の方は参加申込用紙に必要事項をご記入の上、6月28日(火)までに担任の先生までご提出ください。
    右側の「配布文書一覧」よりご覧いただけます。

  • 『花の一中サポート隊』の申込〆切、迫る

    公開日
    2022/06/23
    更新日
    2022/06/23

    お知らせ

    『花の一中サポート隊』の申込〆切が迫っています。
    『花の一中サポート隊』は、7月8日(金)11時15分より行います。雨天の場合、予備日の7月11日(月)に行います。
    作業時間は30分程度を予定していますので、7月8日(金)10時からの「一中フォーラム」に出席される方もご参加いただけます。奮って参加してください。 
    なお、参加ご希望の方は、必要事項をご記入の上、6月28日(火)までに担任の先生まで申込用紙をご提出ください。
    右側の「配布文書一覧」よりご覧いただけます。

  • 令和4年度最初の創立75周年記念行事実行委員会を行いました

    公開日
    2022/06/22
    更新日
    2022/06/22

    貝塚市立第一中学校創立75周年

    6月21日(火)の夜、第5回創立75周年記念行事実行委員会を行いました。
    実行委員会は、同窓会の代表、令和3年度PTA役員、令和4年度PTA役員、学校教職員の計13名で、構成されています。
    この日は、令和4年度PTA役員さんが初めて参加する実行委員会でした。
    12月1日(木)の記念式典に向けての準備、当日の流れなどについて、話し合いました。記念式典の場所もコスモスシアター大ホールに決定し、記念芸術鑑賞として、“to R mansion(トゥーアールマンション)”のパフォーマンスを鑑賞します。
    今後、この75周年記念行事実行委員会で、記念式典当日までの詳細について決定していきます。

  • 貝塚市PTAソフトボール大会、行われました

    公開日
    2022/06/21
    更新日
    2022/06/21

    お知らせ

    6月19日(日)、貝塚市PTAソフトボール大会が二色ノ浜のふれあいグランドでありました。3年ぶりのPTAソフトボール大会で、試合もトーナメント形式ではなく交流試合形式(1チーム2試合)で行われました。
    一中PTAは、第1試合は津田小と対戦しました。1回表から着実に点を重ね、圧勝しました。第2試合は南小と対戦しました。最終回の裏の攻撃まで8点差ありましたが、見事9点をとり逆転、劇的な幕切れでした。
    PTA役員さんたちは早朝から大会本部役員として頑張っていただきました。また、PTA実行委員さんたちもたくさん応援に駆けつけて下さいました。ありがとうございました。一中の若い職員も一緒にチームに参加させていただきながら、一中の親睦が深まりました。

  • 『花の一中サポート隊』のご案内を配布

    公開日
    2022/06/16
    更新日
    2022/06/16

    お知らせ

    6月17日、7月8日(金)11時15分より行う『花の一中サポート隊』のご案内を配布しました。雨天の場合、予備日の7月11日(月)に行います。
    作業時間は30分程度を予定していますので、7月8日(金)10時からの「一中フォーラム」に出席される方もご参加いただけます。奮って参加してください。 
    なお、参加ご希望の方は、必要事項をご記入の上、6月28日(火)までに担任の先生まで申込用紙をご提出ください。
    (新型コロナウイルスの影響で中止になる場合がありますので、予めご了承ください)
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 第1回一中フォーラム『一中PTA 防災講座』の案内を配布

    公開日
    2022/06/16
    更新日
    2022/06/16

    お知らせ

    6月17日、第1回一中フォーラム『一中PTA 防災講座』の案内を配布しました。
    7月8日(金)10時から、『一中PTA 防災講座』を行います。(9時45分受付開始)
    参加ご希望の方は参加申込用紙に必要事項をご記入の上、6月28日(火)までに担任の先生までご提出ください。
    (新型コロナウイルスの影響で中止になる場合がありますので、予めご了承ください)
    右側の「配布文書一覧」よりご覧いただけます。

  • 職業講話 一中生に解決してほしい課題??

    公開日
    2022/06/16
    更新日
    2022/06/16

    お知らせ

    職場体験の代わりに「職業に関する学習」を2年生で実施しています。
    今日は9人の仕事をしている方に来ていただき、(1)その仕事、業務の内容、(2)仕事のやりがい、(3)中学時代につけておいてほしい力、これからの社会で必要になる力は何か、(4)その仕事に関わって一中生に解決してほしい課題 について話していただきました。
    来ていただいた方々の仕事は、「居酒屋、郵便局、ホテルマン、工務店、観光農園、バルブ製造」でした。
    これから生徒たちは、お話しいただいた「一中生に解決してほしい課題」について調べたり、話し合ったりして、自分たちで考えた解決策をプレゼンにまとめていきます。
    そのプレゼンの様子をビデオに撮ってお送りし、7月11日(月)に講評をいただきます。
    生徒たちがどのように解決策をまとめていくか、とても楽しみです。

  • 若者向けの性や妊娠などの健康相談支援サイトについて

    公開日
    2022/06/14
    更新日
    2022/06/14

    お知らせ

    画像はありません

     標記について、貝塚市教育委員会及び大阪府教育庁を通じ、文部科学省及び大阪府健康医療部より案内がありました。
     詳しい内容については以下のURLよりご覧ください。

    「スマート保健相談室」https://youth.mhlw.go.jp/

  • 本日のPTAソフトボールの練習は中止にします

    公開日
    2022/06/11
    更新日
    2022/06/11

    お知らせ

    画像はありません

    今日(6月11日)の、PTAソフトボールの練習は雨天のため中止です。
    次回は、6月19日(日)のPTAソフトボール大会本番です。
    8時40分、開会式。9時から津田小学校、10時から南小学校との対戦です。場所はふれあい運動広場バックネット側です。駐車場は二色グランド横の駐車場です。
    選手の皆さんは、8時ごろから練習ができます。よろしくお願いします。
    応援の方も参加よろしくお願いします。

  • 3日間、緑の募金活動を行いました

    公開日
    2022/06/09
    更新日
    2022/06/09

    お知らせ

    6月1日(水)、2日(木)、3日(金)の3日間、募金活動を行いました。
    ボランティア委員会では、5月31日までに、校内放送で呼びかけをしたり、ポスターをつくり教室に掲示したり、呼びかけのビラをつくり配布したりしました。
    拡大イラスト絵を使用して募金の集まり具合を目に見えるような形にし、3日間校門で募金活動を行いました。
    3日間で、7982円集まりました。ご協力ありがとうございました。

  • ほけんだより6月号

    公開日
    2022/06/08
    更新日
    2022/06/08

    お知らせ

    画像はありません

    ほけんだよりを発行しました。

    ・歯周病について
    ・耳鼻科検診の受け方 

        等を記載しています。

    配布物一覧にも載せていますので、ご覧ください。

  • 一中だより6月号

    公開日
    2022/06/08
    更新日
    2022/06/08

    お知らせ

    保護者の皆さまへ

    「一中だより6月号」を発行しました。
    右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。

  • 水難事故防止リーフレット

    公開日
    2022/06/08
    更新日
    2022/06/08

    お知らせ

    画像はありません

    標記について、大阪府教育庁を通じ、大阪府環境農林水産部及び大阪府都市整備部より、ため池及び河川での「水難事故防止リーフレット」が届いています。
    右側の「配布文書一覧」をご覧ください。

  • 「未来を 進路を考える スマート・サイエンス・セミナー」

    公開日
    2022/06/07
    更新日
    2022/06/07

    お知らせ

    画像はありません

    標記について、大阪府教育庁を通じ、四天王寺大学地域連携推進センターから情報提供がありました。
    詳細については以下をご覧ください。

    女子中高生の理系進路選択支援プログラム
    「未来を 進路を考える スマート・サイエンス・セミナー」 

    https://sites.google.com/shitennoji.ac.jp/sss2022

  • 3年学年通信「ジャンプ」6月号 発行

    公開日
    2022/06/02
    更新日
    2022/06/02

    お知らせ

    5月31日、3年学年通信「ジャンプ」6月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。