学校日記

  • 6月1日〜12日の登校について

    公開日
    2020/05/27
    更新日
    2020/05/27

    お知らせ

    ◎6月1日(月)の登校について
    1年5組〜7組の生徒は、9時05分から1限(学活)が始まります。遅れないように登校してください。10時45分ごろには、終了予定です。
    1年1組〜4組の生徒は、13時25分から1限(学活)が始まります。遅れないように登校してください。15時05分ごろには、終了予定です。

    新2年の生徒は、8時40分から中庭でクラス発表を行います。9時までに登校し、9時05分から行う始業式に遅れないようにしてください。10時45分ごろには、終了予定です。

    新3年の生徒は、13時から中庭でクラス発表を行います。13時20分までに登校し、13時25分から行う始業式に遅れないようにしてください。15時05分ごろには、終了予定です。

    ◎6月2日(火)の登校について
    全学年の新1組〜新4組の生徒は、8時30分から学級朝礼が始まります。遅れないように登校してください。11時45分ごろには、終了予定です。
    全学年の新5組〜新8組の生徒は、13時00分から学級朝礼が始まります。遅れないように登校してください。16時ごろには、終了予定です。

    ◎6月3日〜12日の登校について
    6月3日以降は、1つのクラスをA、B、2つのグループ分け、分散登校を行います。授業は通常通り6限で、給食もあります。
    グループは、A:男女それぞれ出席番号の前半、B:男女それぞれ出席番号の後半です。6月1日、2日に連絡、確認します。
    Aグループの登校:6月3日(水)、5日(金)、9日(火)、11日(木)
    Bグループの登校:6月4日(木)、8日(月)、10日(水)、12日(金)

  • 令和3年度使用中学校教科用図書の展示について

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    お知らせ

    画像はありません

    今年度は教科書採択が行われ、来年度から新しい教科書が使われます。その新しい教科書の展示会が6月1日(月)〜5日(金)の日程で、本校にて実施されます。保護者の皆様もご覧いただけますので、閲覧を希望される方は、9:00〜16:30の間にご来校いただき、職員室にお声がけください。

  • 登校日の配付物について

    公開日
    2020/05/25
    更新日
    2020/05/25

    お知らせ

    保護者の皆様へ

     以下のお知らせを5月25日から29日の登校日に配布いたしますので、ご確認ください。右側の「配布文書一覧」からもご覧いただけます。

    「貝塚市立小学校・中学校・幼稚園の再開について」
    「暴風警報発令時の登下校について」
    「臨時休業による給食費の取扱いならびに6月集金振替について」

  • 校区委員会総会の延期のお知らせ

    公開日
    2020/05/25
    更新日
    2020/05/25

    お知らせ

    6月6日に実施予定としていた「校区委員会総会」ですが、PTA役員さん方とご相談させていただきました結果、新型コロナウイルス対策のため延期とさせていただきます。
    なお、「校区委員会総会」の日程につきましては、未定となっておりますので、改めて決まりしだいご連絡させていただきます。

  • 登校日について

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    お知らせ

    画像はありません

     5月25日(月)〜29日(金)については、今週(5月18日〜22日)と同様の登校日を設定しています(登校する曜日と時刻は今週と同じです)。ただし、3年生に関しては学習時間を確保するため、40分授業を3時間実施します。登下校の時刻は以下の通りです。

    午前の組は 8:30登校10:30下校(3年生は11:00下校)
    午後の組は13:30登校15:30下校(3年生は16:00下校)

     6月1日(月)以降の日程については来週お知らせします。

  • 授業動画の追加について

    公開日
    2020/05/22
    更新日
    2020/05/22

    お知らせ

    画像はありません

    美術(共通)の動画「色水で色相環をつくろう!」が追加されました。
    この動画にワークシートはありません。

  • 臨時休業による給食費の取扱いならびに6月集金振替について

    公開日
    2020/05/20
    更新日
    2020/05/20

    お知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさまへ

     この度の臨時休業を受けて、中学校給食費の取扱いにつきまして、貝塚市で以下のように決まりましたので、連絡いたします。

     中学校の給食費は、今年4月に保護者のみなさまにご連絡したとおり、令和2年5月から令和3年2月までの9カ月分(8月を除く、3年生は令和3年の1月までの8カ月分)、月額5,400円を徴収する予定です。
     なお、今回の臨時休業及び夏季休業期間の短縮によって、給食回数が増減した場合に生じる差額については、年度末(令和3年3月末)までに調整、精算する予定ですので、ご了承ください。

    *6月3日(水)に10,800円の集金振替を行います。
    *5月25日(月)以降に「臨時休業による給食費の取扱いならびに6月集金振替について」のお知らせを配布させて頂く予定です。

  • 身体測定のお知らせ

    公開日
    2020/05/19
    更新日
    2020/05/19

    お知らせ

    来週の登校日に、全学年身体測定(身長・体重)を実施します。
    服装は制服のままで行います。計測しやすいように、髪型は頭の上でくくらないなど、ご配慮お願いします。

  • 令和2年度夏季休業期間の変更について

    公開日
    2020/05/19
    更新日
    2020/05/19

    お知らせ

    令和2年度夏季休業期間については8月8日(土)〜8月16日(日)となりました。

  • 臨時休業中の児童生徒の学習指導について

    公開日
    2020/05/18
    更新日
    2020/05/18

    お知らせ

    画像はありません

     臨時休業中の家庭学習のためのワークシートや授業動画などについて、「臨時休業中の児童生徒の学習指導について」というプリントを以前に配布いたしました。
     そのプリント中の「ワークシートや授業動画で学習した内容については、改めて授業を行わない」という点について、保護者や児童、生徒の皆さんに不安を与えるというご意見がありました。
     学校が再開して学習を進めていく中で、臨時休業中に家庭で学習した内容については、子どもたちの理解度をしっかりと把握し、新しい学習内容と並行して指導を行い、学習保障を図っていきます。

     <学校が再開した時に行うこと>
    ・提出された臨時休業中の課題(ワークシートなど)で、子どもたちがどこまで理解できているかを確認します。さらに、授業中や朝の学習などで「確かめプリント」を使って、理解度を確かめます。
    ・子どもたちの理解度を確認して、学習内容の定着が不十分なときには、補習授業を行なったり、必要に応じて個別指導を行なったりします。

     <家庭で授業動画を見ることができない場合>
    ・ご家庭で授業動画を見ることができない場合は、学校で視聴することができますので、ご連絡ください。


  • 「おうちスクール大阪」の放送について

    公開日
    2020/05/18
    更新日
    2020/05/18

    お知らせ

    画像はありません

     大阪市教育委員会が小中学生向けに作成した家庭学習教材がテレビ大阪のサブチャンネル(073ch)で放送されます。詳しくは右側の配付文書一覧(大阪市学習動画放送案内)をご覧ください。

  • 図書だより臨時号

    公開日
    2020/05/18
    更新日
    2020/05/18

    お知らせ

    5月18日(月)〜22日(金)の登校日に配付します。

  • 授業動画の配信について

    公開日
    2020/05/15
    更新日
    2020/05/15

    お知らせ

    画像はありません

    中3英語「Program1-2 文法」に関する不具合を修正しました。

  • 授業動画の更新について

    公開日
    2020/05/15
    更新日
    2020/05/15

    お知らせ

    画像はありません

    授業動画一覧(中1)の内容を以下の通り更新しました。

    数学
    「かっこを省いた式の計算ができる」8の追加
    「加法と減の混じった計算ができる」9の追加

    理科
    「ガスバーナーの使い方」の追加

    英語
    「アルファベット大文字の書き方」3 の追加
    「アルファベット小文字の書き方」4 の追加
    「アルファベットで遊ぼう」5 の追加

  • 授業動画の配信について

    公開日
    2020/05/15
    更新日
    2020/05/15

    お知らせ

    画像はありません

    中2英語、中3音楽「歌唱」、中3英語「Program1-3本文」、共通技術「生物育成」に関する不具合を修正しました。

  • 授業動画の配信についてのお知らせ

    公開日
    2020/05/14
    更新日
    2020/05/14

    お知らせ

    画像はありません

    家庭学習ワークシートの解説(授業動画)を5月14日10時以降いつでも視聴できます。なお、「パスワード画面が開かない」場合、ブラウザを変更していただくようお願いいたします。

  • 授業動画の配信について

    公開日
    2020/05/14
    更新日
    2020/05/14

    お知らせ

    画像はありません

    生徒の皆さんへ

    登校日に配付した家庭学習ワークシートの解説(授業動画)を視聴できます。右側の「配付文書一覧」の中から「授業動画一覧」のPDFファイルを開き、そこから動画を視聴してください。「授業動画一覧」を開く際には、登校日に配付した「ユーザー名」と「パスワード」の入力が必要です。動画を見ることができない場合は学校に相談してください。

    こちらから見ることもできます。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    授業動画一覧(中1)

    授業動画一覧(中2)

    授業動画一覧(中3)

    授業動画一覧(共通)

  • 図書室より

    公開日
    2020/05/12
    更新日
    2020/05/12

    お知らせ

    画像はありません

    生徒の皆さんへ

     司書の先生から図書室にあるおすすめの本を紹介してもらいました。臨時休業中(登校日)は終礼後しばらくの間、図書室を開けてもらっていますので、おすすめの本やその他の本を借りたい人は図書室まで来てください。(臨時休業中は貸し出しと返却のみを受け付けます。図書室の中で本を選んだり本を読んだりすることはできません)

    『ぼくらの七日間戦争』 宗田理/著
     1年2組の男子全員が消えた!?「ぼくら」シリーズの大ベストセラー!!

    『5分後に意外な結末』シリーズ 学研プラス/発行
     ラストに待ち受ける感動、笑い、人生の教訓…。大人気のショートショートシリーズ。

    『かがみの孤城』 辻村深月/著
     鏡の中の城に招待された7人の中学生たち。この城のどこかに願いが叶う“願いの鍵”があるというが…。

    『こども六法』 山崎聡一郎/著
     自分を守るために。そして、自分を強くするためにぜひ読んでほしい1冊です。

    『クイズでスポーツがうまくなる』シリーズ ベースボールマガジン社/発行
     クイズ形式で楽しく学べてうまくなる競技別レッスン書。野球・サッカー・水泳・テニス・バドミントン・バレーボールなど全15巻。

  • 一中だより令和2年度5月号

    公開日
    2020/05/12
    更新日
    2020/05/12

    お知らせ

    5月12日、一中だより令和2年度5月号を発行しました。
    5月12日から14日までの登校日に、配布いたします。
    右側の配布文書一覧よりご覧ください。

  • 臨時休業中に、登校日を行いました

    公開日
    2020/05/12
    更新日
    2020/05/12

    お知らせ

    5月12日〜14日に登校日を設定しました。
    各学年1クラスずつの分散登校です。2・3年生はクラス発表をまだ行っていないので、旧クラスでの登校となりました。1クラスが3教室に分かれて、学活等を行いました。
    生徒の健康状態を確認、学習課題の提示や学習状況を確認しました。
    今後の予定につきましては、ホームページをご覧ください。