学校日記

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/28
    更新日
    2012/04/28

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.15を配布しました。
    「☆小さなことを大切にして大きな飛躍☆」
    スキージャンプ女子のエース 高梨沙羅(15)
    大きく飛躍するためには,,,。
    を掲載しています。

  • 保健だより5月号を発行しました

    公開日
    2012/04/27
    更新日
    2012/04/27

    お知らせ

    画像はありません

    ・心と体のストレス
    ・タバコの害≪世界禁煙デー(5月30日)≫
    ・学校概要・登校許可意見書について
    ・健康診断の受け方について

    などを掲載しています。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/27
    更新日
    2012/04/27

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.14を配布しました。
    「☆かつらぎ(佐野工科高校PTA新聞より)☆」
    「進路を切りひらく学習法」
    復習のすすめ
    を掲載しています。

  • 金環日食

    公開日
    2012/04/26
    更新日
    2012/04/26

    お知らせ

    画像はありません

     5月21日(月)午前7時30分頃、金環日食が観測できる予定です。第一中学校では、観測のために、午前7時からグランドを開放します。また、観測用のメガネを生徒全員に配布します。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/26
    更新日
    2012/04/26

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.13を配布しました。
    「☆オトナになった女子たちへ☆大切にしてもらった記憶☆」
    「進路を切りひらく学習法」
    効果的な授業の受け方のすすめ
    を掲載しています。

  • 家庭訪問

    公開日
    2012/04/25
    更新日
    2012/04/25

    学校行事

    画像はありません

     明日から家庭訪問が始まります。
      4月26日(木)・27日(金) 中央校区
      5月 1日(火)        北 校区
      5月 2日(水)・7日(月)  西 校区
     担任が訪問させていただきます。短時間ではありますが、お子様のご家庭での様子などをお聞かせください。
     

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/25
    更新日
    2012/04/25

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.12を配布しました。
    「☆読者の受験体験記☆合格後の姿イメージし乗り越えた☆」
    「進路を切りひらく学習法」
    予習の進め
    を掲載しています。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/24
    更新日
    2012/04/24

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.11を配布しました。
    「☆入試にしくみと特徴①☆」
    「進路を切りひらく学習法」
    学校,先生を利用しよう
    を掲載しています。

  • 授業参観・PTA総会・学級懇談終わる

    公開日
    2012/04/23
    更新日
    2012/04/23

    お知らせ

    画像はありません

     4月19日(木)授業参観・PTA総会・学級懇談会が行われました。
     授業参観に先立ってPTA学級委員の公開抽選も行われ、各クラス2名を選出。各学級で承認されました。選出された方々には学級委員総会(5月19日)の案内をお渡ししました。PTA総会では平成23年度PTA活動報告・決算報告が行われました。平成24年度運営委員(案)・PTA活動計画(案)・会計予算(案)も提案され、すべて承認されました。総会に欠席された皆さんには、生徒を通じて、PTA総会資料・部活動後援会資料・部活動後援会申込書もお渡ししています。部活動後援会へのご協力もよろしくお願いします。
    お忙しい中参加いただきありがとうございました。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/21
    更新日
    2012/04/21

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.10を配布しました。
    「著名人が語る☆中学・高校時代の学び☆」
    何が役に立つかわからない好きなことをやっておこう
    を掲載しています。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/20
    更新日
    2012/04/20

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.9を配布しました。
    「☆かっこ悪くてごめんな☆」
    「進路を切りひらく学習法」
    「1学期の各教科の目標」「学習方法」
    を掲載しています。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/19
    更新日
    2012/04/19

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.8を配布しました。
    「☆進行する病と闘いながら☆」
    「進路を切りひらく学習法」
    「学習する」とは「工夫する」ことである
    を掲載しています。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/18
    更新日
    2012/04/18

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.7を配布しました。
    「天国にいるおとうさま☆」
    「高等学校奨学生予約募集」
    を掲載しています。

  • 授業参観・PTA総会・学級懇談

    公開日
    2012/04/17
    更新日
    2012/04/17

    お知らせ

    画像はありません

     4月19日(木)
        授業参観  午後1時15分〜2時05分 各教室
        PTA総会  午後2時30分〜      体育館
        学級懇談  総会終了後         各教室
      以上の予定で実施します。
      
     進級した生徒たちの様子をご覧ください。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/17
    更新日
    2012/04/17

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.6を配布しました。
    「読者の受験体験記☆自分と向き合いこつこつ努力を2☆」
    「進路を切りひらく学習法」
    まずは,授業を大切に
    を掲載しています。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/14
    更新日
    2012/04/14

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.5を配布しました。
    「著名人が語る☆中学・高校時代の学び☆」
    を掲載しています。

  • 保健だより4月号を発行しました

    公開日
    2012/04/13
    更新日
    2012/04/13

    お知らせ

    画像はありません

    ・学校医の先生の紹介
    ・保健行事予定
    ・健康診断の受け方について

    などを掲載しています。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/13
    更新日
    2012/04/13

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.4を配布しました。
    「何でも相談室☆仲の良い友達が欲しい話しかけるのも不安☆」
    「進路を切りひらく学習法」
    1日・1週間の計画を立てる
    を掲載しています。

  • 「暴風警報発令時の登下校について」他

    公開日
    2012/04/12
    更新日
    2012/04/12

    お知らせ

    画像はありません

     本日4月12日、全保護者の皆様に「暴風警報発令時の登下校について」の文書を配布しました。配布文書の欄にも載せていますのでご覧ください。
     また、3年生の保護者の皆様へは4月17日(火)実施の「全国学力・学習状況調査の実施につぃて(お知らせ)」を配布しました。

  • いちごだより発行

    公開日
    2012/04/12
    更新日
    2012/04/12

    お知らせ

    画像はありません

    3年生に「いちごだより」No.3を配布しました。
    「読者の受験体験記☆自分と向き合いこつこつ努力を☆」
    「進路を切りひらく学習法」
    2学習計画を立てよう
    を掲載しています。