学校日記

  • 春休み中の電話受付業務

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    お知らせ

    画像はありません

     春休みの電話受付業務は、下記のとおりとさせていただきます。
     
     平日  午前8時20分〜午後4時50分

  • 2年学年通信「心をつなぐ」春休み号 発行

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    お知らせ

    3月22日、2年学年通信「心をつなぐ」春休み号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 1年学年通信「Dream」春休み号 発行

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    お知らせ

    3月22日、1年学年通信「Dream」春休み号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 修了式を行いました

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    お知らせ

    3月22日(金)、修了式を行いました。
    2学年そろった中での式となりましたが、全員が意識を持ち、素早く整列することができました。ピンと張りつめた雰囲気の中で、修了式が進みました。
    校長先生から、次のようにお話がありました。
    1.修了式の意味
    2.1年後、2年後の卒業式に向けて
    3.準備の大事さ

    泉南地区絵画作品展・貝塚市内巡回展に入賞した表彰、新生徒会役員があいさつをしました。
    生徒指導の森先生からお話がありました。
    ・今年度より楽しいクラスを新学期からつくるために

  • 2年生 綱引き大会

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    お知らせ

    3月21日(木)3限、4限で綱引き大会を行いました。
    円陣を組んで声出しをし、競技に臨む姿に感動しました。大きな声を出して応援している様子も印象的でした。
    いよいよ3年生になります。一中を引っ張る素晴らしい先輩としての姿をまた見せてほしいと思います。優勝は4組、準優勝は6組でした。おめでとうございます。

  • 2年生が、1年生に千羽鶴の依頼

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    お知らせ

    3月19日(火)4限、2年生修学旅行実行委員が、長崎に祈りを込めた千羽鶴を届けるため、1年生に向けて鶴を折る協力のお願いをしました。
    実行委員から思いを伝えるときは、緊張している様子でしたが、1年生が快く協力してくれたので、最後は打ち解けて一緒に鶴を折っていました。
    折ってもらった鶴は、2年生が千羽鶴にして、来年度6月の修学旅行で責任を持って長崎に届けます。

  • 1年、球技大会を行いました

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    お知らせ

    3月19日(火)、1年生は球技大会として男女ともにドッチボールをしました。
    どのクラスも一生懸命取り組み、盛り上がっていました。自分のクラスを応援する様子や相手チームを当てた仲間を讃えて一緒に喜びを分かち合う様子など、仲間との繋がりを感じられる場面が沢山ありました。
    総当たり戦の結果、(男子の部)優勝4組、2位6組、3位1・2・3組、(女子の部)優勝2組、2位3組、3位1組でした。
    結果発表のとき、クラスの仲間と歓喜している姿や他のクラスを讃えて拍手を送る姿はとても微笑ましく感じられました。
    今回の頑張りを2年生になっても続けていきましょう。

  • 調理実習をしました

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    お知らせ

    3月5日から7日にかけて家庭科の調理実習をしました。
    新型コロナの騒ぎもあり、3年ぶりの調理実習です。
    教師としては、全学年で少し手の込んだ料理を何種類かとも考えたのですが、本当に久し振りの調理実習なので、2年生だけで豚汁1品だけにしました。
    ボランティアの方にも手伝っていただき、何とか無事に終えることができました。
    始めてみると、ガスがうまくつかなかったり、ピーラーがなかったり……。
    一つの学年、1品だけの実習にしておいて良かったです(;^_^A)。
    来年度は全学年で、調理実習に取り組みます。ボランティアの方のお力も貸していただきたいので、手伝っていただける方は、ぜひ「一中教育ボランティア」に登録してください!

  • 生徒会役員立ち会い演説会・選挙を行いました

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    お知らせ

    3月14日(木)4限に、次年度に向けての生徒会役員立ち会い演説会・選挙を行いました。
    2つの学年が体育館に集まりましたが、一人ひとりが気持ちを正し、整然とした雰囲気で臨むことができました。
    生徒会役員の立候補者は、緊張しながらも一生懸命自分の言葉で思いを伝え、聞く側の生徒も真剣に聞くことができました。
    新3年の3人の立候補者は当選の承認をします。新2年の3人の立候補者は選挙により2人の当選を確認します。

  • 第77回卒業式を挙行しました

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    お知らせ

    3月13日(水)、第77回卒業式を挙行しました。
    インフルエンザ等感染拡大予防対策のため、在校生は代表のみの出席3年生の保護者は一家族2名以内に限定してご臨席いただきました。
    3年生たちは緊張感を持って式にのぞみ、厳粛であたたかい、素晴らしい卒業式となりました。
    253名の卒業生たちのこれから歩む道に幸多かれと皆で巣立ちを祝いました。

  • 卒業式の電話受付業について

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    お知らせ

    画像はありません

     3月13日(水)の電話受付業務は下記のとおりとさせていただきます。

            受付時間 : 8時〜17時30分

  • 明日は卒業証書授与式です。

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    お知らせ

    明日は卒業証書授与式です。

  • 卒業式の予行を実施しました

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    お知らせ

    3月12日(火)、卒業式の予行を実施しました。
    卒業式を明日に控え、卒業生は明日の確認をしっかりやりました。明日は本番です。良い卒業式にしましょう。
    3年生は予行の後、卒業を祝う会を行いました。「3年間の思い出ビデオ」等を体育館で共有し、教室に戻って余韻に浸りました。

    明日の卒業証書授与式は、ご臨席いただけるのは3年生の保護者で、一家族2名以内です。
    当日は受付はございません。卒業生が9時の入場となっております。時間に余裕を持ってお越しください。(なお、体育館へのご案内は8時30分からとなります)

    なお、1・2年生は明日は休みです。
    兄弟姉妹であっても在校生は卒業式に参列できません。
    クラブのある人は14時以降に登校してください。

  • 小6出前授業を行いました

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    お知らせ

    一中校区各小学校の6年生を対象に、出前授業を行いました。
    「小学校と中学校の特に大きな違い」をテーマに、中学校の3年間は自らの『進路選択』をする時期であること、そしてその選択肢を広げるために日々の授業を大切にすることが重要であることを6年生に伝えました。
    4月から始まる中学校での新生活が、充実したものになることを願っています。

  • 3年生に、きらめき172号と一中PTA運営委員会だよりを配布しました

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    お知らせ

    3月12日(火)、3年生に、「きらめき172号」と「一中PTA運営委員会だより」を配布しました。
    「きらめき172号」には、担任の先生や授業等で3年生を教えて頂いていた先生からのメッセージ、部活動からの贈る言葉、体育大会での集合写真等が載っています。
    「一中PTA運営委員会だより」には、今年度のPTA運営委員さんの一年間の感想が載っています。ゆっくり見てください。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

    なお、「きらめき172号」は、1・2年生にはまた、後日配布します。

  • 前庭の大掃除!

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    お知らせ

    3月8日の金曜日に1・2年生のボランティア委員で前庭の大掃除を行いました。今週に控えている卒業式のためにきれいに掃除しました。ボランティア委員以外の人たちも手伝ってくれました。これで、今年度のボランティア委員会の活動は終了です。たくさんご協力いただきありがとうございました!

  • 一中だより 3月号

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    お知らせ

     本日、一中だより3月号(第11号)を配付しました。右の配布文書一覧よりご覧いただけます。

  • 前庭がすっきり

    公開日
    2024/03/08
    更新日
    2024/03/08

    お知らせ

    一中にはたくさんのボランティアがいらっしゃいます。
    昨日は、ボランティアグループ「Enjoy」の方々が来てくださり、前庭の手入れをしてくださいました。
    特に前庭の池は、普段なかなか手入れができず、気になっていたので、とてもありがたかったです。
    庁務員さんやPTAの方々が手入れをしてくれている花々もきれいに咲いています。
    もしよかったら、保護者や地域の皆さんも、一度本校の前提を見に来てください。

  • 3年学年通信「幸せを広げよう」3月号 発行

    公開日
    2024/03/07
    更新日
    2024/03/07

    お知らせ

    3月1日、3年学年通信「幸せを広げよう」3月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 2年学年通信「心をつなぐ」3月号 発行

    公開日
    2024/03/07
    更新日
    2024/03/07

    お知らせ

    3月1日、2年学年通信「心をつなぐ」3月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。