学校日記

  • 2年学年通信「ステップ」春休み号 発行

    公開日
    2022/03/26
    更新日
    2022/03/26

    お知らせ

    3月24日、2年学年通信「ステップ」春休み号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 1年学年通信「幸せにしよう」春休み号 発行

    公開日
    2022/03/26
    更新日
    2022/03/26

    お知らせ

    3月24日、1年学年通信「幸せにしよう」春休み号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 令和4年度入学式の準備についてのお知らせ

    公開日
    2022/03/26
    更新日
    2022/03/26

    お知らせ

    新2年生(現在1年生)の各クラス生徒会専門委員さんは、令和4年4月7日(木)の入学式の準備を行います。午前中、体育館内の式場準備、各教室と校舎整備、体育館周辺清掃、校舎周辺清掃の仕事をします。
    集合日時は、令和4年4月7日(木)9時10分体育館集合です。服装は、体操服または制服(体育館内の準備の担当は体育館シューズ持参)です。

  • 春休み期間中の電話対応受付時間について

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    お知らせ

    画像はありません

    関係各位

     標記につきまして、春季休業期間中(3月25日〜4月7日)の電話対応受付時間は午前8時20分から午後4時50分とさせていただきます。あしからずご了承ください。

  • 修了式を放送で行いました

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    お知らせ

    画像はありません

    3月24日、修了式を放送で行いました。
    校長先生から、「修了式のこと」「ウクライナのこと」「先日行われた卒業式の様子」の3つのお話がありました。
    続いて、卒業した3年生徒会役員からのメッセージ、警察署生活安全課の方からの防犯についての話がありました。
    最後に、生徒指導の川岸先生から、「進級の準備」「携帯電話のトラブル」「登下校のマナー」の3つのお話で締めくくりました。
    4月8日の始業式には全員、元気な姿で、登校してください。

  • 2年生球技大会

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    お知らせ

    2年生は18日に予定していた球技大会が順延になり、23日に今年度最後の行事となる球技大会を実施しました。
    天候を心配していましたが、晴天の中、生徒たちはドッジボールに汗を流しました。

  • 第4回部活動キャプテン会議、行う

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    お知らせ

    3月22日、第4回部活動キャプテン会議を行いました。
    活動目標と達成度、新入生を迎えるに当たっての準備、新年度に向けてを各部活動のキャプテンから発表がありました。
    4回目ということで、各キャプテンとも自覚が芽生え、各部員を目標に向けて牽引しているように見えました。新年度は新入部員を加え、より一層頑張ってください。

  • 文部科学大臣メッセージ(新年度に向けて)

    公開日
    2022/03/23
    更新日
    2022/03/23

    お知らせ

    画像はありません

    ○文部科学大臣メッセージ
    「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
    https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302907.htm
    (文部科学省ホームページ)
    ○子供のSOSダイヤル等の相談窓口 ※令和3年12月17日に改修済
    https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
    (文部科学省ホームページ)
    ○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
    https://youtu.be/CiZTk8vB26I(YouTube文部科学省公式チャンネル)

  • 似鳥国際奨学財団2022年度下期奨学生募集

    公開日
    2022/03/22
    更新日
    2022/03/22

    お知らせ

    画像はありません

    保護者様

    標記の案内が届きましたのでお知らせします。詳細につきましては、右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。お申し込み、お問い合わせにつきましては、直接、似鳥国際奨学財団までお願いいたします。

  • 1年生球技大会

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    お知らせ

     1年生は、今年度最後の行事となる球技大会を実施しました。
     晴天に恵まれ、和気あいあいとした雰囲気の中、生徒たちは(先生たちも)ドッジボールに汗を流しました。

  • 卒業式を挙行しました

    公開日
    2022/03/11
    更新日
    2022/03/11

    お知らせ

    3月11日(金)、第75回卒業式を挙行しました。
    新型コロナウィルス感染症の対策のため、在校生の参列もなく、3年生の保護者も一家族2名以内に限定してご臨席いただきました。そんな中でも、3年生たちは緊張感を持って、式にのぞみ、素晴らしい卒業式となりました。
    279名の卒業生たちのこれから歩む道に幸多かれと皆で巣立ちを祝いました。

  • 卒業式の予行を行いました

    公開日
    2022/03/10
    更新日
    2022/03/10

    お知らせ

    3月10日(木)、卒業式の予行を実施しました。
    卒業式を明日に控え、卒業生は明日の確認をしっかりやりました。明日は本番です。良い卒業式にしましょう。
    3年生は予行の後、卒業を祝う会を行いました。「3年生に贈る言葉」「先生方からのビデオメッセージ」「3年間の思い出写真」等を体育館で共有し、教室に戻って余韻に浸りました。

    なお、明日の卒業証書授与式は、ご臨席いただけるのは3年生の保護者で、一家族2名以内です。
    当日は式場(体育館)にご入場いただく前に受け付けがございます。卒業生が9時の入場となっております。時間に余裕を持ってお越しください。
    (なお、体育館へのご案内は8時30分からとなります)
    必ず、マスクを着けてください。発熱やかぜの症状等がある場合は入場をお断りします。

  • ほけんだより3月号発行

    公開日
    2022/03/08
    更新日
    2022/03/08

    お知らせ

    画像はありません

    ほけんだより3月号を発行しました。

    ・保健室からみなさんへ 
    ・今年度の保健室の統計

           等を記載しています。

    配布文書一覧にも載せていますので、ご覧ください。

  • 欠席連絡フォームの不具合について

    公開日
    2022/03/07
    更新日
    2022/03/07

    お知らせ

    画像はありません

    保護者の皆様へ

    標記につきまして、本日はシステムの不具合により、入力できない状態になっていました。ご連絡いただいた皆様にはたいへんご迷惑をおかけいたしました。現在は復旧しております。

  • 元6年生担任先生たちが、中学3年生の授業参観を来てくれました

    公開日
    2022/03/03
    更新日
    2022/03/03

    お知らせ

    2月28日(月)6限目に、校区の小学校の元6年担任の先生や関わってくださった先生たちが、中学3年生の授業参観に来てくださいました。
    3年間で大きくなった生徒にびっくりしたり、授業の合い間に生徒と手を振り合ったり、放課後、近況を話し合ったり、ほっこりした一時を過ごしました。
    6限終了後、小学校の先生方と3年間の子どもたちの成長について話し合いました。小学校の先生方は生徒の成長ぶりに驚かれていました。

  • 3年学年通信「一歩前へ」3月号 発行

    公開日
    2022/03/01
    更新日
    2022/03/01

    お知らせ

    3月1日、3年学年通信「一歩前へ」3月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 2年学年通信「ステップ」3月号 発行

    公開日
    2022/03/01
    更新日
    2022/03/01

    お知らせ

    3月1日、2年学年通信「ステップ」3月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 1年学年通信「幸せにしよう」3月号 発行

    公開日
    2022/03/01
    更新日
    2022/03/01

    お知らせ

    3月1日、1年学年通信「幸せにしよう」3月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。