-
春季休業中の電話応対受付時間について
- 公開日
- 2021/03/25
- 更新日
- 2021/03/25
お知らせ
春休み期間中(3/25〜4/7)の電話応対受付時間は8:20〜16:50となっています。
-
図書室より(3月)
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
お知らせ
ウイルスという言葉を聞かない日はない日々が続いています。ウイルスは生きものの細胞に入って増え、細胞を壊して次に移動する存在です。そこで、紹介したい本があります。
『キャラでわかる!はじめての感染症図鑑』岡田晴恵(著)
パンデミック宣言が出た新型コロナウイルスの基本情報や、その他よく耳にする感染症について、病原体をキャラクターにして説明するスタイルをとっている図書です。感染症の正しい知識を身につけるきっかけとなり、その対策に役に立つ入門書です。少し立ち読みをしてみましょう。右側の写真のように、病名が印象に残るようなキャラで紹介。どんな病気なのか、どんな予防や治療があるのかの説明などわかりやすさにこだわっていて、子どもから大人まで役に立つ1冊です。目に見えない敵と戦ってきた今年度。まだまだ気を緩めることはできませんが、その先にある元の生活に戻れるよう知識を増やし共にがんばっていきましょう。 -
2年球技大会を行いました
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
お知らせ
3月23日(火)、2年生最後のクラスの思い出となるように、球技大会を実施しました。
男子はサッカー、女子はドッヂボールを行い、みんな一生懸命頑張っていました。楽しい一日を過ごしました。
男子の部では、1位4組、2位2組、3位1組。
女子の部では、1位1組、2位3組、3位5組。
総合の部では、1位1組、2位2組・4組、3位3組でした。 -
1年球技大会を行いました
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
お知らせ
3月22日(月)、1年生最後のクラスの思い出となるように、体育委員会が中心に、球技大会を計画し、実施しました。
男子、女子ともドッヂボールを行い、みんな一生懸命頑張っていました。熱気と活気のある一日となりました。
男子の部では、1位4組、2位6組、3位7組。
女子の部では、1位6組、2位5組、3位3組。
総合の部では、1位6組、2位5組、3位1組・3組・4組でした。 -
令和3年度入学式の準備についてのお知らせ
- 公開日
- 2021/03/20
- 更新日
- 2021/03/20
お知らせ
新2年生(現在1年生)の各クラス生徒会専門委員さんは、令和3年4月7日(水)の入学式の準備を行います。午前中、体育館内の式場準備、各教室と校舎整備、体育館周辺清掃、校舎周辺清掃の仕事をします。
集合日時は、令和3年4月7日(水)9時10分体育館集合です。服装は、体操服または制服(体育館内の準備の担当は体育館シューズ持参)です。 -
iPadを使って、ロイロノートにログインしました
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
お知らせ
3月19日、1年で、始めてiPadを使って、授業をしました。
今日は、iPadの使用方法についてやロイロノートへのログインの仕方について、学習しました。始めての学習でしたが、先生の指示をしっかり聞き、iPadに楽しそうに触れていました。
来年度から、本格的に実施していきます。 -
花生けボランティアの募集について
- 公開日
- 2021/03/18
- 更新日
- 2021/03/18
お知らせ
保護者の皆さまへ
懇談会や授業参観などでご来校いただいた際に、一中の玄関(ピロティ)や廊下、トイレ等にお花が生けられていることにお気づきになられたでしょうか?
これらのお花は、一中PTA会員OGの方々によるボランティア団体「マザーリーフ」さんが、毎週、生けてくださっています。
現在、「マザーリーフ」さんでは一緒に活動していただけるボランティアメンバーを募集しています。活動は毎週火曜日または水曜日の放課後の時間帯で、都合のつく日だけの参加でOKです。
ご協力いただける方は教頭(半田)までお問い合わせください。
-
卒業式を挙行しました(3)
- 公開日
- 2021/03/12
- 更新日
- 2021/03/12
お知らせ
卒業証書授与式の様子です。
-
卒業式を挙行しました(2)
- 公開日
- 2021/03/12
- 更新日
- 2021/03/12
お知らせ
卒業証書授与式の様子です。
-
卒業式を挙行しました(1)
- 公開日
- 2021/03/12
- 更新日
- 2021/03/12
お知らせ
3月12日(金)、第74回卒業式を挙行しました。
新型コロナウィルス感染症の対策のため、在校生の参列もなく、3年生の保護者も一家族2名以内に限定してご臨席いただきました。そんな中でも、3年生たちは緊張感を持って、式にのぞみ、素晴らしい卒業式となりました。
303名の卒業生たちのこれから歩む道に幸多かれと皆で巣立ちを祝いました。 -
3年、クラス対抗のドッジビーを行いました
- 公開日
- 2021/03/11
- 更新日
- 2021/03/11
お知らせ
3月11日(火)、3年生は、クラス対抗のドッジビーを行いました。
みんな、学年での取り組みを楽しみました。
「もう終わり?」「もう少しやりたい!」と言う声がいっぱい聞こえてきました。 -
卒業式の予行を行いました
- 公開日
- 2021/03/11
- 更新日
- 2021/03/11
お知らせ
3月11日(木)、卒業式の予行を実施しました。
卒業式を明日に控え、卒業生は明日の確認をしっかりやりました。明日は本番です。良い卒業式にしまししょう。
3年生はこの後、ドッジビーを行います。
なお、明日の卒業証書授与式は、ご臨席いただけるのは3年生の保護者で、一家族2名以内です。
当日は式場(体育館)にご入場いただく前に受け付けがございます。卒業生が9時の入場となっております。時間に余裕を持ってお越しください。
(なお、体育館へのご案内は8時30分からとなります)
必ず、マスクを着けてください。発熱やかぜの症状等がある場合は入場をお断りします。 -
一中だより3月号
- 公開日
- 2021/03/08
- 更新日
- 2021/03/08
お知らせ
『一中だより3月号』を発行しました。
右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。 -
卒業祝サプライズメッセージ
- 公開日
- 2021/03/08
- 更新日
- 2021/03/08
お知らせ
3月8日(月)の1限目に3年生の各教室で、大阪府の吉村知事からの卒業祝メッセージを見ました。
これは、大阪府PTA協議会の皆さんが、コロナ禍で何かと窮屈さや不安を感じてきたであろう子どもたちに、何かワクワクドキドキを感じて欲しいと思い、特に学校生活の最後にあたる小学校6年生と中学校3年生に卒業のサプライズメッセージを届けようと考え、実現したものです。
吉村知事はビデオの中で、どんな場面でも決してあきらめず、前を向いてがんばってほしい、というメッセージを語りかけていました。
-
令和3年度 修学旅行について
- 公開日
- 2021/03/05
- 更新日
- 2021/03/05
お知らせ
2年生保護者の皆さまへ
「令和3年度 修学旅行について」を配布しました。
右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。 -
ほけんだより3月号発行
- 公開日
- 2021/03/03
- 更新日
- 2021/03/04
お知らせ
ほけんだより3月号を発行しました。
・ありがとうの日
・一人でなやんでいるあなたへ
・耳のひみつ
・今年度のほけんしつ
などを掲載しています。
内容は、配布文書一覧にある保健だよりコーナーからご覧いただけます。
-
「卒業式中や卒業式後のお願い」のプリント配布
- 公開日
- 2021/03/02
- 更新日
- 2021/03/02
お知らせ
2月26日、3年の保護者の方へ、“卒業式を円滑に進行するために(お願い)”“卒業式における迷惑駐車の禁止について(お願い)”の2枚のプリントを配布しました。
また、全学年の保護者へ、“卒業式後におけるご協力とお願い”のプリントを配布しました。ご協力よろしくお願いします。
なお、右側の配布文書一覧にも載せています。 -
3年学年通信「会・合・愛」3月号 発行
- 公開日
- 2021/03/02
- 更新日
- 2021/03/02
お知らせ
2月26日、3年学年通信「会・合・愛」3月号を発行しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。 -
2年学年通信「一歩前へ」3月号 発行
- 公開日
- 2021/03/02
- 更新日
- 2021/03/02
お知らせ
2月26日、2年学年通信「一歩前へ」3月号を発行しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。 -
1年学年通信「ホップ」3月号 発行
- 公開日
- 2021/03/02
- 更新日
- 2021/03/02
お知らせ
2月26日、1年学年通信「ホップ」3月号を発行しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。