-
2年総合学習(エイサと沖縄舞踊鑑賞)
- 公開日
- 2008/02/22
- 更新日
- 2008/02/22
学校行事
『触れよう文化、学ぼう平和、沖縄との出会いから』
のテーマのもと、来年度のオキナワ修学旅行に向けての事前学習として、2月22日(金)の5・6時間目に、尼崎市にある琉鼓会の方をお招きして、琉球舞踊鑑賞、エイサー体験やオキナワに関する平和学習などを行いました。
内容としては
1)「四ツ竹」「わらべ神」「安里屋(あさとや)ユンタ」などの琉球舞踊の鑑賞
2)「安里屋ユンタ」のエイサー体験
3)「平和について」の聞き取り学習
4)「ひめゆりの歌」の鑑賞
5)「繁昌節」「仲順流(ちゅんじゅんなが)りなどのエイサーを鑑賞
です。
-
平成19年度卒業式について
- 公開日
- 2008/02/21
- 更新日
- 2008/02/21
お知らせ
平成19年度卒業証書授与式(第61回)
1、日 時 平成20年3月13日(木)9時開式
式の10分前までに、式場へお入りください。
2、式次第
1開式の辞 2国歌斉唱 3校歌斉唱 4卒業証書授与 5学校長式辞
6PTA会長祝辞 7記念品贈呈 8在校生送辞 9卒業生答辞
10別れの歌 11閉式の辞
3、その他
式場退場後、3年生は各教室で学活を行います。その後、各クラスで並んで正門より本校を巣立っていきます。もし、時間がありましたら拍手でお送りください。
巣立つ卒業生は297名です。巣立ち終了時刻は11時30分頃を予定しております。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
予定
- 2025/4/30 (水)
- 4限授業(水1234)×45分 家庭訪問(西校区)
- 2025/5/1 (木)
- 6限授業(木123456) 内科検診(1年)
- 2025/5/2 (金)
- 6限授業(火123456)×45分 1年:交通安全教室(6限)
- 2025/5/3 (土)
- ◇ 憲法記念日
- 2025/5/4 (日)
- ◇ みどりの日
- 2025/5/5 (月)
- ◇ こどもの日
- 2025/5/6 (火)
- ◇ 振替休日
- 2025/5/7 (水)
- 集金日 6限授業(水1234・火6・総) まなび舎