学校日記

  • 大阪府教育委員会から冊子の配布

    公開日
    2008/12/22
    更新日
    2008/12/22

    お知らせ

    「保護者・地域とともにはぐくむ 大阪の子どもたちの学力」Part1(教育委員会からメッセージ)とPart2(学習の手引き)の2部の冊子が届きましたので、24日の終業式で配布予定をしております。ぜひ、ご家庭でご覧下さい。よろしくお願いします。

  • 三年マラソン大会の実施

    公開日
    2008/12/11
    更新日
    2008/12/11

    学校行事

    12月10日(水)快晴の中、二色パークタウンで開催されました3年生のマラソン大会は、多数の保護者の皆様の声援や、PTA運営委員の皆様のお手伝いにより無事終了することができました。5kmのコースで、昨年女子の1位のタイムは20分51秒でしたが、本年はそれを9秒上回る20分42秒でした。男子は1位のタイムは18分42秒で男女ともよく頑張りました。平均タイムは女子30分16秒、男子26分19秒でした。団体の総合は優勝が6組、準優勝1組、3位5組という結果となりました。1月27日(火)は1・2年生のマラソン大会の日になっています。スタートは女子10時10分、男子11時になっています。

  • 美化委員会による花植え

    公開日
    2008/12/05
    更新日
    2008/12/05

    学校行事

    12月4日の放課後、市役所施設保全課より頂いた花を、美化委員会の生徒たちが132のポットに植えました。ポットは貝塚高校から海側に向かう塀に設置されています。

  • 3年生マラソン大会の開催について

    公開日
    2008/12/04
    更新日
    2008/12/04

    お知らせ

    12月10日(水)3年のマラソン大会を二色パークタウン運河周辺で行います、女子のスタートは10時10分、男子11時を予定しております。雨天の場合は11日(木)に、午前中3時間授業をしますので、スタートの予定時間は女子が午後1時30分、男子が午後2時20分と変更になります。多くの保護者の方の声援をお願いします。

  • 「保護者懇談会お知らせ」ほか配布文書

    公開日
    2008/12/04
    更新日
    2008/12/04

    お知らせ

    ⇒本日(12月4日(木))に12月17日(水)から12月22日(月)に開かれる保護者懇談会の案内を配布しました。担任の先生と日程調整をよろしくお願いします。
    ⇒他に1月24日(土)午前10時〜12時かけて、貝塚市福祉センター4F大会議室で、貝塚市PTA研究大会が開催されます。テーマは「子どもたちが夢を持ち、目標を持って生きるために 〜家庭・学校・地域で、何ができるか、何をすべきか、何をしていくか〜」です。本年はこのテーマに沿って、小学校、中学校、幼稚園の校園長3名と保護者によるパネルディスカッションを行います。コーディネーターとして堀内秀雄先生(和歌山大学生涯学習教育センター教授)お招きしています。締切は1月9日です。多くの保護者の方の参加をお待ちしております。申込は担任の先生に提出してください。よろしくお願いします。
    ⇒また、こころの健康市民講座の案内も配布しております。「発達障害の理解のために」テーマに1月20日(火)午後2時から4時と1月27日(火)午後2時から4時にかけて、貝塚市福祉センター4F大会議室で開かれます。初日の講師は伊丹昌一さん(大阪府教育センター支援教育室)、2回目の講師は太田和宏さん(大阪府障がい者職業センターカウンセラー)です。1日だけの参加も可能です。参加の申込。問い合わせは、障害福祉課☎072−433−7012 Fax072−433−1082までお願いします。