学校日記

  • 教育ボランティア募集

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    お知らせ

     本校では、教育ボランティアを募集しています。関心のある方は、右の配布文書一覧よりご覧いただけます。

  • 小6体験授業行う

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    お知らせ

    11月28日(火)、239名の校区小学生を迎え体験入学を実施しました。
    体育館で、1年生学級委員による『一中の学校生活』の劇を見てもらいました。
    次に、9教科・11講座に分かれ、中学校の授業を実際に体験しました。日頃の中学校の授業よりも発表や体験を中心にした授業でした。授業の後、各教室で、部活動の様子等が入った部活動紹介ビデオを見ました。
    小学生の皆さんは教室への移動等、先生の指示に従い、スムースでした。
    この体験で、中学校生活の様子を少しわかってもらえたでしょうか。4月の入学を待っています。

  • 令和5年度 幼児・児童・生徒人権啓発作品展

    公開日
    2023/11/21
    更新日
    2023/11/21

    お知らせ

    画像はありません

     令和5年(2023年)も、12月4日(月)から12月10日(日)の1週間を「第75回人権週間」と定め、全国各地で集中的に人権啓発活動が行われます。貝塚市では、人権週間に先立ち、下記のとおり人権啓発作品展が行われます。一中からも、「図画の部」、「習字の部」に、各学年から1点ずつ、合計6点の作品が出展されます。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
    日 程 : 令和5年11月25日(土)〜12月1日(金)
    場 所 : シェルピア1階  アトリウム
    作 品 : 図画、習字

  • 非常勤講師を探しています

    公開日
    2023/11/21
    更新日
    2023/11/21

    お知らせ

    画像はありません

    現在、本校では、社会科と英語科の非常勤講師が足りていません。
    足りていない非常勤講師の授業を、今いる教職員でカバーしてやりくりをしています。そのため、通常以上の授業数を持たなければならず、負担がかかっています。
    皆さんのお知り合いで、社会科か英語科の免許を持っていて、本校で非常勤講師をしていただける方はいらっしゃいませんか。もし、いらっしゃったら、教頭か校長に連絡をください。
    よろしくお願いします。

  • 令和6年度PTA役員の募集と推薦について

    公開日
    2023/11/20
    更新日
    2023/11/20

    お知らせ

    11月20日、「令和6年度PTA役員の募集と推薦について」を発行・配布しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 電話受付業務について

    公開日
    2023/11/20
    更新日
    2023/11/20

    お知らせ

    画像はありません

     11月21日(火)、11月22日(水)は期末テストのため、電話受付業務を16時50分で終了いたします。

  • 2年生、職業に関する学習を行いました

    公開日
    2023/11/16
    更新日
    2023/11/16

    お知らせ

    11月15日(水)5・6限、共栄バルブ工業株式会社様、水間鉄道株式会社様、おさきマタニティクリニック様、すぎもと助産院様、彩鳥屋てっちゃん様、ポートフォリオ様、くら寿司様の協力で、子どもたちに職業講話を行っていただきました。
    これからの進路を考える上で必要なことをたくさん語っていただきました。
    お忙しい中、本当にありがとうございました。
    今回の職業講話を受けて、2月に今度は子どもたちが各企業の方にいただいた課題の解決方法をプレゼンテーションする予定です。

  • 3年マラソン大会 給水サポーター募集の中止について

    公開日
    2023/11/16
    更新日
    2023/11/16

    お知らせ

    画像はありません

    3年生のマラソン大会で、令和元年度まで保護者の方に生徒たちの給水のお手伝いをしていただいていましたが、今年度も生徒へのコップを使った給水活動は行いません。そのため、給水サポーターの募集も行いませんので、ご了承願います。
    ただし、マラソン大会の様子を参観していただくのはかまいません。ご自分のお子さんや他の生徒さんへの応援、よろしくお願いします。

    1.日時 令和5年12月12日(火) 10時ごろ スタート(予定)
         雨天の場合は、
           12月13日(水) 13時05分ごろスタート(予定)
     (延期の場合、午前7時30分に一中ホームページでお知らせします)
    2.場所 二色パークタウン 運河周辺

  • 3年マラソン大会の案内を配布しました

    公開日
    2023/11/16
    更新日
    2023/11/16

    お知らせ

    11月15日に、3年生のマラソン大会の案内を配布しました。

    1.日時 令和5年12月12日(火) 10時ごろ スタート(予定)
         雨天の場合は、
           12月13日(水) 13時05分ごろスタート(予定)
     (延期の場合、午前7時30分に一中ホームページでお知らせします)
    2.場所 二色パークタウン 運河周辺

    右側の「配布文書一覧」よりご覧いただけます。

  • 学期末懇談会のお知らせを配布しました

    公開日
    2023/11/16
    更新日
    2023/11/16

    お知らせ

    11月15日、2学期末懇談会の案内を配布しました。
    懇談会は、下のように開催致します。

     日程  12月15日(金) 午後1時40分から
             18日(月) 午後1時40分から
             19日(火) 午後1時40分から
             20日(水) 午後1時40分から

    ご都合の良い時間帯にできるだけ多く○をご記入の上、11月30日(木)までにご提出ください。
    なお、右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 3年学年通信「幸せを広げよう」11月号 発行

    公開日
    2023/11/16
    更新日
    2023/11/16

    お知らせ

    10月31日、3年学年通信「幸せを広げよう」11月号を発行しました。右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 2年学年通信「心をつなぐ」11月号 発行

    公開日
    2023/11/16
    更新日
    2023/11/16

    お知らせ

    10月31日、2年学年通信「心をつなぐ」10月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 1年学年通信「Dream」11月号 発行

    公開日
    2023/11/16
    更新日
    2023/11/16

    お知らせ

    10月31日、1年学年通信「Dream」11月号を発行しました。
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 一中だより11月号 (表面)

    公開日
    2023/11/10
    更新日
    2023/11/10

    お知らせ

    一中だより11月号を本日配布いたしました。右の配布文書一覧よりご覧いただけます。

  • 一中だより11月号 裏面

    公開日
    2023/11/10
    更新日
    2023/11/10

    お知らせ

    一中だより11月号(裏面)
    「令和5年度全国学力・学習状況調査の結果について」を掲載しました。

  • 令和5年度貝塚市PTA研究大会の案内を配布しました

    公開日
    2023/11/10
    更新日
    2023/11/10

    お知らせ

    今日、令和5年度貝塚市PTA研究大会の案内を配布しました。
    12月10日(日)にコスモスシアター小ホールにて、令和5年度貝塚市PTA研究大会が開催されます。
    家庭教師システム学院代表の長谷川 満さんを招き、『思春期・反抗期の子どもとのつき合い方』と題し、ご講演いただきます。
    参加をご希望のかたはチラシに記載されているQRコードからお申し込みください。
    QRコードが使用できない場合は、下記問い合わせ先にご連絡ください。
    申込み締め切りは令和5年12月1日(金)です。

    就学前のお子様の保育も行っております。(先着10名程度)

    <問合せ先>
    貝塚市PTA協議会事務局(貝塚市教育委員会 社会教育担当)
    TEL:072-433-7125
    右側の配布文書一覧にも載せています。

  • 進路説明会を行いました

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    お知らせ

    11月8日(水)、16時より進路説明会を行いました。
    以前は体育館で行っていましたが、4つの教室でそれぞれ行いました。今年度は1・2組は1組の教室、3・4組は3組の教室で、5組は5組の教室、6・7組は7組の教室で行いました。
    教室のため、パワーポイントの映像も見やすく、机もありメモをとることもでき、説明も聞きやすかったようでした。
    たくさんのご出席、ありがとうございました。

  • 「花の一中サポート隊」の活動をしました

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    お知らせ

    11月8日(水)12:10から、PTAの方が「花の一中サポート隊」の活動に取り組んでくださいました。
    プランターに“ビオラ”という花の苗を植え付けていただきました。この後、中庭に設置する予定です。
    この花は、春にはきれいな花をつけてくれるでしょう。
    サポート隊に加わってくださったPTAのみなさん、ありがとうございました。

  • PTA教養部ニュースを発行しました

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    お知らせ

    11月8日(水)に実施した、PTA教養部主催の第2回一中フォーラム『DIY講座』の感想です。

  • 第2回一中フォーラム『DIY講座』を実施しました

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    お知らせ

    11月8日、PTA教養部主催の第2回一中フォーラム『DIY講座』を行いました。
    木工雑貨作家“tonton”の山下智子先生をお招きして、「キーフック」を制作しました。下地の色を選ぶところから始まり、下地の色とステンシルとその色の組み合わせを考えながら、みんな楽しそうに取り組んでいました。
    参加された方のセンスにびっくり!商品にでもできるような、世界で一つの「キーフック」ができました。