- 
                
                    いよいよ合唱コンクール本番!- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 お知らせ   11月1日(火)はコスモスシアターで合唱コンクールを開催します。 
 1年生は10時30分開場、2・3年生は12時45分開場です。
 大ホール入口で受付をしていただき、2階観客席からご覧ください。密を避けるため、各家庭1名でお願いします。
 車でのご来場はご遠慮ください。
- 
                
                    社会科の講師を探しています(非常勤でも可!)- 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 お知らせ   現在、社会科の講師が一人足りていません。校内の教員の授業時間数を増やすと共に、教頭が授業をして、足りない講師の分の授業をしています。 
 皆さんのお知り合いで、中学校の社会科の教員免許をお持ちで、本校の講師をしていただける方はいませんか。
 勤務の形は、常勤でも非常勤(限られた時間数の勤務)でもどちらでも結構です。
 もし、いらっしゃったら、本校教頭または校長までご連絡ください。
 よろしくお願いします。
- 
                
                    75周年記念行事の開催及び参加申込について(再募集)- 公開日
- 2022/10/28
 - 更新日
- 2022/10/28
 お知らせ 保護者の皆さまへ 
 
 「75周年記念行事の開催及び参加申込について(再募集)」を本日配布します。右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。
- 
                
                    合唱コンクール、迫る!- 公開日
- 2022/10/27
 - 更新日
- 2022/10/27
 お知らせ 合唱コンクールを、11月1日(火)に実施します。 
 今年度は、密を避けるために、保護者は各家庭1名での参観でお願いします。当日は受付で名前をチェックした後、コスモスシアター2階の観客席からの参観となります。
- 
                
                    合唱コンクールのご案内(合唱順決定)を配布しました- 公開日
- 2022/10/25
 - 更新日
- 2022/10/25
 お知らせ 10月25日(火)に、11月1日(火)に実施する「合唱コンクール(合唱順決定)」の案内を配布しました。 
 今年度は、密を避けるために、保護者は各家庭1名での参観でお願いします。当日は受付で名前をチェックした後、コスモスシアター2階の観客席からの参観となります。
 何かとご不便をおかけすることになりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
 
 日時:令和4年11月1日(火)
 1年:10時30分〜11時55分
 2・3年:12時45分〜15時45分
 場所:コスモスシアター大ホール
 合唱順(1年):1年2組→1年4組→1年3組→1年1組→1年6組→1年5組
 合唱順(2・3年):2年2組→3年1組→2年7組→3年5組→2年3組→3年4組→2年1組→休憩→3年3組→2年6組→3年7組→2年5組→3年6組→2年4組→3年2組
 
 右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。
- 
                
                    合唱コンクールに向けて、練習中!- 公開日
- 2022/10/24
 - 更新日
- 2022/10/24
 お知らせ 11月1日に行われる“合唱コンクール”に向けて、放課後、練習に取り組んでいます。男女パート別に分かれ、どのクラスも金賞目指し、頑張っています。 
 明日、10月25日は「リハーサル」という形で、各クラスの発表を録画します。
- 
                
                    一中フェスティバルを行いました(2)- 公開日
- 2022/10/23
 - 更新日
- 2022/10/23
 お知らせ 一中フェスティバルで、食べ物コーナー、スポーツコーナー、手づくりコーナーなど3小学校区それぞれが担当し、子どもたちを楽しませてくれました。久しぶりのPTAと子どもたちの触れ合いの場を作ることができて、本当に良かったです。 
 準備からフェスティバル当日まで、PTA校区委員さん、本当にありがとうございました。また、当日お手伝いしていただいたPTA運営委員さん、ご苦労様でした。
- 
                
                    一中フェスティバルを行いました(1)- 公開日
- 2022/10/23
 - 更新日
- 2022/10/23
 お知らせ 10月22日(土)、一中フェスティバルを行いました。 
 今年度は、新型コロナの影響と体育館のエアコン工事のため、規模を縮小し、特別教室を利用しての開催となりました。
 音楽室でのオープニングは、放送部の司会で、PTA会長・校長挨拶の後、合唱部が発表しました。また、この後、音楽室では演劇部の発表の上映会が、各教室では食べ物コーナー、スポーツコーナー、手づくりコーナーなど3小学校区それぞれが担当して、子どもたちを楽しませてくれました。また、ピロティでは、美術部・ハンドメイキング部・ガーデニング部・文芸部の展示を行いました。
 たくさんの方のご参加ありがとうございました。
- 
                
                    一中フェエスティバルが、明日に迫る。- 公開日
- 2022/10/21
 - 更新日
- 2022/10/21
 お知らせ 本校では、文化系クラブの発表の場を作ることとPTAと子どもたちの触れ合いの場を作ることを目的に、一中フェスティバルを毎年開催しています。一昨年度は新型コロナの影響で中止し、昨年度は文化系クラブ活動発表会として開催しました。今年度は、新型コロナの影響と体育館のエアコン工事のため、規模を縮小して、一中フェスティバルとして開催します。 
 ○日時 令和4年10月22日(土)10時〜12時(受付9時40分〜)
 ○場所 本校校舎2号館
 ○開催の仕方
 ・一中生と文化系クラブに子どもさんが入部している家族のみの入場となります。一般の小学生の入場はできません。
 ・参加できるのは参加申込書を提出した方で、玄関の受付で、リーフレットをお渡しします。
 ・新型コロナ対策のため、校内での食事はできません。景品の食べ物はその場で食べず持ち帰ってください。
- 
                
                    赤い羽根の募金活動を行いました。21日(金)まで行います。- 公開日
- 2022/10/20
 - 更新日
- 2022/10/20
 お知らせ 生徒会ボランティア委員会が一中の校門付近で、『赤い羽根』の募金活動を朝の登校時間に実施しました。募金箱や、同じ学年のボランティア委員の友だちの姿を見つけ、募金してくれました。『赤い募金』の募金活動は、明日の21日まで行います。ご協力よろしくお願いします。また、ご協力いただいた方々ありがとうございました。 
- 
                
                    臨時休業(学級閉鎖)のお知らせ- 公開日
- 2022/10/18
 - 更新日
- 2022/10/18
 お知らせ   標記につきまして、学校医並びに市教育委員会と協議の結果、3年7組について、新型コロナウイルス感染症拡大予防と体調回復のため、10月18日(火)の放課後から10月21日(金)まで臨時休業(学級閉鎖)といたします。 
 この期間は、自宅で安静に過ごし、部活動等への参加もお控えください。今後、体調が悪くなるようなことがあれば、すぐに病院にご相談ください。
 なお、今回の措置は、兄弟姉妹の方の行動制限をお願いするものではありません。
 保護者の皆様にはご心配をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
 
 
- 
                
                    社会科の講師を探しています- 公開日
- 2022/10/18
 - 更新日
- 2022/10/18
 お知らせ   現在、社会科の講師が一人足りていません。校内の教員の授業時間数を増やすと共に、教頭が授業をして、足りない講師の分の授業をしています。 
 皆さんのお知り合いで、中学校の社会科の教員免許をお持ちで、本校の講師をしていただける方はいませんか。
 勤務の形は、常勤でも非常勤(限られた時間数の勤務)でもどちらでも結構です。
 もし、いらっしゃったら、本校教頭または校長までご連絡ください。
 よろしくお願いします。
- 
                
                    75周年記念行事の開催及び参加申込について- 公開日
- 2022/10/17
 - 更新日
- 2022/10/17
 お知らせ 保護者の皆さまへ 
 
 「75周年記念行事の開催及び参加申込について」を配布しました。右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。
- 
                
                    3年進路説明会の案内を配布しました- 公開日
- 2022/10/17
 - 更新日
- 2022/10/17
 お知らせ 10月17日(月)に、3年進路説明会の案内を配布しました。 
 
 1 日 時
 令和4年11月9日(水)午後4時〜
 2 場 所
 3年1組、3年3組、3年5組、3年7組の教室
 (進路説明会の後、1階相談室左で奨学金の相談を受け付けます)
 3 内 容
 (1)中学校卒業後の進路について
 (2)上級学校の分類について
 (3)入試制度等について
 (4)進路を考えるポイントについて
 (5)進路決定までの流れについて
 (6)その他
 4 その他
 ・進路説明会は、約45分間の予定です。1組・2組の保護者の方は1組の教室で、3組・4組の保護者の方は3組の教室で、5組・6組の保護者の方は5組の教室で、7組の保護者の方は7組の教室で行います。
 ・今回は、3密を避けるため、1・2年生の保護者の方の参加はできません。
 
 右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。
- 
                
                    授業参観の案内を配布しました- 公開日
- 2022/10/17
 - 更新日
- 2022/10/17
 お知らせ 10月17日(月)に、授業参観の案内を配布しました。 
 3密を避けるため、いつもの授業参観と異なり、参観期間を設定し、各教室での参観者数を10名程度に絞り、廊下から見ていただくようにと考えております。
 参観希望用紙に、希望される日・時間帯に○をご記入の上、10月26日(水)までに担任にご提出ください。その後、各ご家庭の参観日を決定し、お知らせ致します。お手数をおかけしますが、ご理解、ご協力よろしくお願い致します。
 
 ○ 参観期間
 ・3年生:令和4年11月 8日(火)から11月10日(木)までの期間
 ・1・2年生:令和4年11月14日(月)から11月18日(金)までの期間
 
 右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。
- 
                
                    一中フェスティバルのプログラムを配布しました- 公開日
- 2022/10/17
 - 更新日
- 2022/10/17
 お知らせ 10月17日(月)に、一中フェスティバルの参加希望者に、プログラムを配布しました。 
 なお、10月22日(土)当日の受付で、プログラム・案内図・参加券等の入ったリーフレットをお渡しします。当日の参加よろしくお願いします。
 
 右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。
- 
                
                    合唱コンクールの案内を配布しました- 公開日
- 2022/10/16
 - 更新日
- 2022/10/16
 お知らせ 10月7日(金)に、11月1日(火)に実施する「合唱コンクール」の案内を配布しました。 
 今年度は、密を避けるために、保護者は各家庭1名での参観でお願いします。当日は受付で名前をチェックした後、コスモスシアター2階の観客席からの参観となります。
 何かとご不便をおかけすることになりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
 
 日時:令和4年11月1日(火)
 1年:10時30分〜11時55分
 2・3年:12時45分〜15時45分
 場所:コスモスシアター大ホール
 
 右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。
- 
                
                    一中だより 10月号- 公開日
- 2022/10/14
 - 更新日
- 2022/10/14
 お知らせ 保護者の皆さまへ 
 
 「一中だより10月号」を発行しました。
 右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。
- 
                
                    令和4年度「めっちゃWAKUWAKUダンス」 in イオンモール について- 公開日
- 2022/10/13
 - 更新日
- 2022/10/13
 お知らせ   標記について、大阪府教育庁より案内がありました。 
 詳しくは以下の大阪府イベントサイトよりご覧ください。
 https://www.pref.osaka.lg.jp/hokentaiku/kyougisupo-tutop/dance_aeon.html
- 
                
                    一中フォーラム「チェア ヨガ」の申込の追加募集します- 公開日
- 2022/10/13
 - 更新日
- 2022/10/13
 お知らせ 11月4日(金)午前10時からの一中フォーラム「チェア ヨガ」の申込は、10月7日(金)に締め切りましたが、人数に余裕があるので、このホームページで追加募集します。参加ご希望の方は、第一中学校にご連絡ください。 
 
 今年度第2回一中フォーラムでは、笑顔とヨガのスペシャリストai先生をお迎えして、≪チェア ヨガ≫を開催いたします。
 ヨガと聞くと、ハードルが高く感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、≪チェア ヨガ≫は、椅子に座りながら行い、体の硬い方でも楽しんでいただけますので、どなたでもお気軽にご参加ください。運動不足を解消して代謝アップ、冷え解消、むくみ解消など、皆で内側から綺麗に!スッキリ爽やか、元気で『笑顔』になれるひと時を過ごしましょう!!
 
 日 時:令和4年11月4日(金)午前10時〜11時(9時45分受付開始)
 場 所:貝塚市役所 新庁舎 4階 多目的室
 (コスモスシアター側の入口から、すぐのエレベーターで)
 右側の「配布文書一覧」よりご覧ください。