学校日記

  • 進路だより No.16 発行

    公開日
    2015/10/30
    更新日
    2015/10/30

    お知らせ

    10月30日、進路だより No.16を発行、配布しました。

  • 進路希望調査について

    公開日
    2015/10/30
    更新日
    2015/10/30

    お知らせ

    10月28日に、第2回の進路希望調査を配布しました。保護者の方とよく相談して現在の希望について記入し、11月6日(木)までに必ず担任の先生に提出してください。

  • 合唱コンクールリハーサル行う

    公開日
    2015/10/28
    更新日
    2015/10/28

    学校行事

    10月28日、各学年とも合唱コンクールのリハーサルを行いました。
    課題曲と自由曲を1番のみ、合唱しました。他のクラスの合唱を聞き、また先生からのアドバイスを聞くことで、より熱心に、練習に取り組むようになってきています。
    合唱コンクールは、11月5日(木)に、一中体育館で行います。
    1年は9:00〜10:30、2年は11:00〜12:40、3年は13:35〜15:15です。子どもたちの頑張っている姿をぜひご覧ください。

  • 一中フェスタを開きました!

    公開日
    2015/10/24
    更新日
    2015/10/24

    学校行事

    10/24 良い天気のもと、一中フェスタを開きました。
    生徒会役員さんの司会で始まりました。そして、PTA会長さん、市長さんからも挨拶をいただきました。
    舞台は、2年生学級委員会による劇をスタートに、2年生学級委員会のダンス。有志2チームのダンス、合唱部、PTAアンサンブル、演劇部と発表が続きました。
    そのほか体育館内には、ハンドメイキング部、美術部、理科作品展優秀作品の展示もされました。
    中庭では食べ物コーナーもあり、体育館内でのコーナーづくりなど3小学校区それぞれが担当して、子どもたちを楽しませてくれました。

  • 進路だより No.13 発行

    公開日
    2015/10/20
    更新日
    2015/10/20

    お知らせ

    10月19日、進路だより No.13を発行、配布しました。

  • 避難訓練を行いました

    公開日
    2015/10/17
    更新日
    2015/10/17

    学校行事

    10月16日、地震を想定し、避難訓練を行いました。
    グランドに避難し、人数確認まで6分30秒でした。全員、落ち着いて行動できました。大きな揺れを感じても、今日のような行動ができるよう、しましょう。
    校長先生から「大きな地震にあって、交通機関等が使えなくなったとき、職場や高校から避難した後、家族でどこへ集まるのかを話し合っておきましょう。」等のお話がありました。

  • 2015 PTA社会見学

    公開日
    2015/10/17
    更新日
    2015/10/17

    学校行事

    10月16日(金)PTA社会見学が行われました。8時30分に学校を出発しましたが、高速道路の大渋滞で当初予定していた見学地を省略しました。昼食はホテルのランチバイキングで、にぎやかなランチタイムを過ごしました。そのあとにメインの姫路城(世界遺産)に向かいました。修学旅行生等の団体が多く、大変混雑していましたが、最高のお天気の中、姫路城をバックに写真撮影したり、お土産を買ったりと2時間ほど楽しみました。18時前に貝塚に戻ってきました。総勢60名で、楽しい一日を過ごしました。

  • 10月14日、進路を考える会行う(2)

    公開日
    2015/10/16
    更新日
    2015/10/16

    学校行事

    以下は、その様子です。

  • 10月14日、進路を考える会行う(1)

    公開日
    2015/10/16
    更新日
    2015/10/16

    学校行事

    10月14日、進路を考える会を行いました。
    卒業していく3年生の生徒たちにとって高校生活を充実させてほしいという思いから、高校卒業時にどんな力が必要であるか、またそのために各学校でどんな取り組みをしているか等を、和泉高校・貝塚高校・岸和田市立産業高校の各先生方と貝塚市教育委員会の方に、お話をうかがいました。
    それぞれの学校の説明だけでなく、「3年後に必要な力」「自分の進路のあった科目」「資格がとれる専門学科」「自分のよい所を見つめる」等、生徒にとってよい経験になったと思います。

  • 小中合同授業検討会を開きました!

    公開日
    2015/10/13
    更新日
    2015/10/13

    お知らせ

    10月13日午後、1年生の各クラスで小学校の先生方を招き公開授業検討会をしました。
    1年生の生徒たちは久しぶりに会える小学校の先生方のお顔を見つけるたびに、照れ笑いしたり、また先生方に手を振る生徒もいました。小学校の先生方は「半年でこんなに大きくしっかりするんですね」と微笑んでおられました。

  • 進路だより No.12 発行

    公開日
    2015/10/06
    更新日
    2015/10/06

    お知らせ

    10月5日、進路だより No.12を発行、配布しました。

  • 10月5日の全校集会の様子(2)

    公開日
    2015/10/06
    更新日
    2015/10/06

    お知らせ

    10月5日(月)、全校集会で、英語の授業を一緒に行う、NETのジョナサン・ニラさんの紹介がありました。12月上旬まで、英語の授業のサポートをしてくれます。気軽に、授業中だけでなく、話しかけましょう。
    その後、生徒会から、3年総合テストや中間テストをがんばろうというアピールがありました。

  • 10月5日の全校集会の様子(1)

    公開日
    2015/10/06
    更新日
    2015/10/06

    お知らせ

    10月5日(月)、貝塚市長 藤原様が来校され、全校集会でお話して頂きました。
    ラグビーワールドカップ2015での日本のチームの活躍のことや一中の体育大会を生で見た感想を例に挙げ、団結力・信頼関係の大切さについて、話していただきました。
    また、「何かあったとき、我々を助けるのは偶然の力でなく、目標に向かって進む力である」「一中の誇りと自覚をもって、みんなで一中・社会のルールを守りなさい」等、教えていただきました。

  • 10月分献立表訂正版配布

    公開日
    2015/10/05
    更新日
    2015/10/05

    お知らせ

    画像はありません

    10月分献立表の訂正版を配布しました。

    配布文書一覧からご確認いただけます。

  • ほけんだより10月号発行

    公開日
    2015/10/02
    更新日
    2015/10/02

    お知らせ

    画像はありません

    ほけんだより10月号を発行しました。
     ・からだの力とくすりの話
     ・モアレ検査について
     ・目の愛護デー
     ・色覚について  以上について記載しています。 

    配布文書一覧に載せています。 
     

  • 学校だより10月号を配布しました。

    公開日
    2015/10/02
    更新日
    2015/10/02

    お知らせ

    画像はありません

    学校だより10月号を配布しました。

    右の配布文書一覧からもご覧いただけます。

  • 3年学年通信ジャンプ10月号 発行

    公開日
    2015/10/01
    更新日
    2015/10/01

    お知らせ

    10月1日、3年学年通信ジャンプ10月号を発行、配布しました。

  • 2年学年通信ステップ10月号 発行

    公開日
    2015/10/01
    更新日
    2015/10/01

    お知らせ

    10月1日、2年学年通信ステップ10月号を発行、配布しました。

  • 1年学年通信ホップ10月号 発行

    公開日
    2015/10/01
    更新日
    2015/10/01

    お知らせ

    10月1日、1年学年通信ホップ10月号を発行、配布しました。