-
ホップ11月号配布しました
- 公開日
- 2013/10/31
- 更新日
- 2013/10/31
お知らせ
11月の行事予定や12月の主な予定を載せています。
-
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/31
- 更新日
- 2013/10/31
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.110を配布しました。
「☆本当に自分に合った高校の見つけ方3☆」
公立高校なら,かかるお金はどの高校も同じ?
安いのは私立より断然,公立?
大阪府公立高校MAP
を掲載しています。 -
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/30
- 更新日
- 2013/10/30
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.109を配布しました。
「☆本当に自分に合った高校の見つけ方2☆」
大学合格実績のいい高校へ行けば安心?
「英語が好きだから英語科」でO.K?
「泉鳥取オープンキャンパス」
大阪府立泉鳥取高校
「視覚支援学校見学会」
大阪府立視覚支援学校
を掲載しています。 -
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/29
- 更新日
- 2013/10/29
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.108を配布しました。
「☆本当に自分に合った高校の見つけ方1☆」
やりたい部活で高校を選んでもいい?
家から遠い高校はやめた方がいい?
「Aのう祭」
大阪府立貝塚高校
「通信制高校・技能連携校・サポート校
高等専修学校を考える」
を掲載しています。 -
2013一中フェスティバル終わる
- 公開日
- 2013/10/26
- 更新日
- 2013/10/26
学校行事
10月26日(土)台風接近にともない悪天候が心配されましたが、今年もPTA主催の一中フエスティバルは300名を超える多くの参加があり、盛況のうち無事終了しました。新・旧PTA役員をはじめ校区委員の方々に朝早くから準備をいただき、スポーツ・手作り・食べ物コーナーで生徒たちは楽しい時間を過ごしました。体育館では、生徒会役員の司会で始まり、練習を重ねてきたPTA合奏や地域の方のすばらしいハモニカ演奏。生徒会や2年学級委員会の発表、合唱部や演劇部の発表で盛り上げてくれました。また有志・大阪府科学作品展出品作・人権作品書道の部も展示され、美術部・ハンドメイキング部の作品には普段の努力の成果がみられました。茶道部の皆さんもご苦労さまでした。ご協力いただいた皆さん、どうもありがとうございました。
-
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/26
- 更新日
- 2013/10/26
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.107を配布しました。
「☆一人からのイノベーション☆」
農業に抱いた17歳の疑問
「西高へ行こう!」
大阪市立西高校
を掲載しています。 -
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/25
- 更新日
- 2013/10/25
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.106を配布しました。
「英語・数学を効率的に予習・復習するには?
☆授業中にポイントをつかもう☆」
「教育センターオープンスクール」
大阪府教育センター附属高校
を掲載しています。 -
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/24
- 更新日
- 2013/10/24
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.105を配布しました。
「16都道府県43中学校の生徒会代表が集結
☆いじめをなくすぞ!☆」
「平野学校説明会」
大阪教育大学附属高等学校平野校舎
を掲載しています。 -
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/23
- 更新日
- 2013/10/23
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.103を配布しました。
「間違えやすいポイントと対策3国語
☆問いの「条件」守って答えよう☆」
問題をきちんと読む
答えは丁寧に書く
「学校見学会」
大阪府立とりかい高等支援学校
大阪府立たまがわ高等支援学校
を掲載しています。 -
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/22
- 更新日
- 2013/10/22
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.103を配布しました。
「☆アンパンマン,ずっと友だち☆」
「今宮オープンスクール」
大阪府立今宮高校
を掲載しています。 -
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/19
- 更新日
- 2013/10/19
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.102を配布しました。
「間違えやすいポイントと対策2数学
☆「なぜ間違えたのか」が重要☆」
問題集は1冊をしっかり
やり直しが鉄則
「堺東オープンスクール」
大阪府立堺東高校
を掲載しています。 -
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/18
- 更新日
- 2013/10/18
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.101を配布しました。
「間違えやすいポイントと対策1英語
☆「どこがどう違うか」を見直す☆」
答えの丸暗記はダメ
問題集は何回も
「福泉説明会」
大阪府立福泉南高校
を掲載しています。 -
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/17
- 更新日
- 2013/10/17
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.100を配布しました。
「☆決してあきらめない☆」
海洋生物学研究所特別上席研究員 下村脩さん
「貝南説明会」
大阪府立貝塚南高校
を掲載しています。 -
PTA社会見学
- 公開日
- 2013/10/16
- 更新日
- 2013/10/16
学校行事
平成25年10月16日(水)PTA社会見学が行われました。8時30分に学校を出発し、初めに、吹田アサヒビール工場を見学しました。普段目にしている商品の製造から箱詰めまでの過程を学習することができました。昼食はホテルでにぎやかなランチバイキング。その後池田市のインスタントラーメン発明記念館へ。『マイカップヌードル・ファクトリー』を体験し、世界に1つだけのオリジナルカップヌードルをおみやげに、16時に貝塚に戻ってきました。総勢34名で、楽しい一日を過ごしました。
-
平成25年度小中連携&校内授業研
- 公開日
- 2013/10/16
- 更新日
- 2013/10/16
学校行事
研究討議の様子です。
-
平成25年度小中連携&校内授業研
- 公開日
- 2013/10/16
- 更新日
- 2013/10/16
学校行事
10月15日(火)に本年度の貝塚市立第一中学校小中連携&校内授業研を実施しました。校区内の3小学校と振興会の社会科部会から100名を越える先生方に参加いただきました。授業参観の後、各教科・人権教育・支援教育・生徒指導・教務などの部会に分かれ研究討議及び意見交流をしました。
-
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/16
- 更新日
- 2013/10/16
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.99を配布しました。
「志望校の選び方
☆希望条件の再確認☆」
自分にとって譲れない条件を明確に
「好きな迷わず進もう科学の道」
東京大学大学院 平岡 喬之さん
「泉陽学校説明会」
大阪府立泉陽高校
を掲載しています。 -
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/12
- 更新日
- 2013/10/12
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.98を配布しました。
「定期テストのための勉強法・5教科
☆計画立て1日最低2時間☆」
試験範囲をノートにまとめ、ポイントを赤で
「近畿地区国立4高専
合同入試説明会」
「進学ナビ」
いよいよ受験校選定の最終期
今こそ最新の受験情報をcatchしよう!
を掲載しています。 -
11月授業参観案内
- 公開日
- 2013/10/11
- 更新日
- 2013/10/11
学校行事
11月1日(金)開催予定の授業参観の案内を配布しました。授業参観の後1、2年生は学年懇談会、3年生は進路説明会が行われます。なお、進路説明会の会場は体育館です。上履きをご持参ください。
-
いちごだより発行
- 公開日
- 2013/10/11
- 更新日
- 2013/10/11
お知らせ
3年生に「いちごだより」No.97を配布しました。
「定期テストのための勉強法・英語と数学
☆難度も読んで書いて解く☆」
「港南造形説明会」
大阪府立港南造形高校
を掲載しています。