最新更新日:2024/05/14
本日:count up42
昨日:132
総数:388018
学校目標⇒『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』  ★めざす子ども像⇒東山小学校の≪あ・し・た≫「あ」あいさつする子、「し」しっかり学ぶ子、「た」たのしく遊ぶ子

児童集会

火曜日は、児童集会の日。
貝塚市の少年の主張が26日にありましたが、その表彰がありました。
また、貝塚市民健康まつりの標語の表彰もありました。
東山小学校代表として、たくさんの人が表彰され、嬉しく思います。
「すごいなぁ。わたしも表彰されたい」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり号来校

今日は、一月に一回、子どもたちが楽しみにしているひまわり号でした。
今月もたくさんの子どもたちが本を返し、本を借りていました。
本を読むことで、自分の世界観を豊かにしていってほしいと思います。

環境委員会

環境委員会が、きれいな花を植え替えてくれました。
「わぁ、学校が明るくなるね」
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

8:30には、全員体育館にそろって立腰ができていました。
生活指導の先生より「早く暗くなる時期に安全に過ごす方法」と「校内でけがをしないようにするために」のお話。
校長先生より「音楽会に向けての心構え」。
ボランティア委員会より「赤い羽根の募金が14643円集まった」こと。
児童委員会より「あいさつを元気よくしよう」という話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いってきました集会

今日の集会は、6年生による修学旅行報告会でした。
慰霊祭〜碑めぐり〜資料館見学〜被爆者の方からの聞き取り
で、感じた「怖さ」「残酷さ」「命の尊さ」が伝えられていました。
平和を希求するひとりの人間として、一歩一歩成長していってほしいと思います。
「平和が大切だということを改めて感じた」
画像1 画像1
画像2 画像2

おいもまつり

今日は、2年生が1年生を招待してのおいもまつりがありました。
おいもまつりとは、1・2年生が育てたさつまいもを収穫しての感謝祭です。
終えて、1年生からは、
「たくさんのお店をまわれてうれしかった」
「今までで一番楽しかった」
2年生からは、
「たくさん来てくれて、うれしかった」
「楽しんでもらえてよかった」
との感想がありました。
学年を超えた交流は、喜び・楽しみも2倍になるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族講師のキム先生

今日は2年生と4年生にキム先生がお話をしてくれました。
2年生には、韓国語と日本語に似ている部分があるということや、お祝い事などの行事には日本と同じように民族衣装を着ることなどのお話。
4年生には、小さい時に生まれ育った場所といいうのはその人にとって大切なものであるということや、世界のお金とその国の友だちのお話。
どちらの学年にも、「一人ひとりのアイデンティティはとても大切であること」を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水間公園遠足

今日は1〜2年生の2〜3組が水間公園に遠足に来ています。
また、2年生が1年生を優しくリードします。
たっぷりと秋見つけをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水間公園遠足

学校を9:00に出発した1・2年生は、水間公園に歩いていきました。
2年生が1年生をリードし、お兄ちゃん・お姉ちゃんぶりを発揮していました。
「危ないから、内側歩きや」
「ほら、こんないがぐりあるで」
成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山まつりNO.1

今日は、東山まつりでした。
各クラス工夫をこらして、お客さんが楽しめるお店を出していました。
また、近くの保育所・幼稚園の園児も来てくれて、一年生が案内し、一緒に楽しみました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山まつりNO.2

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山まつりNO.3

こわそうなお店もたくさん・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山まつり準備No.1

いよいよ、明日は子どもたちが待ちに待った、東山まつりです。
クラスで団結するための行事ですので、当然、意見の衝突やもめることもしばしば。
しかし、大きなものを創ることで、クラスが一つになるチャンス。
しっかり学びつつ、楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山まつり準備No.2

準備頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

昨日は、児童集会で夏休みの科学作品と読書感想文の表彰がありました。
夏休みを利用して、一生懸命取り組んだ結果、それぞれが賞をもらうことができました。
また、児童委員会からは東山まつりの注意がありました。
今週の金曜日、楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

2時間目に火災避難訓練がありました。
防火扉が閉まっている状態を事前に体験し、火災時の注意事項についても学習していました。
訓練では素早く動き、短い時間で集合することができました。
消防士さんからは、
「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」こと。
煙は吸わないように移動すること。
が大切であると教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

 昨日、更新できずにすみません。
昨日の5限目に集団下校の練習をしました。
本来、外で集合して下校しようと考えていましたが、雨がぱらついてきたため、急きょ教室に集合して集団下校することになりました。
6年生中心にそれぞれの班をまとめて安全に下校することができました。
 人数把握に時間がかかってしまい、下校が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

おりづる集会

今日は、6年生が平和学習をする過程で学んだ、原子爆弾による被害を受けた少女とおりづるについてのお話を聞く集会がありました。
6年生は一人ひとりが思いを込めて物語を語り、1〜5年生はそのお話を真剣に受け止めようと聞いていました。
『平和の祈りが世界に広がっていくように』
画像1 画像1
画像2 画像2

今週も頑張りました

今週は学校水泳あり、二測定あり、児童委員会ありと忙しい中でしたが、子どもたちはよく頑張っていました。
来週も集団下校、クラブ活動、火災避難訓練といろいろな取り組みがありますが、協力し合ってやっていってほしいと思っています。
暑さは少しずつ和らいできてはいますが、熱中症に気をつけながら楽しい週末を過ごしてください。

学校水泳

今日の午後は、早めに給食を食べ、2〜6年生は学校水泳を行いました。
久しぶりの水泳にもかかわらず、先生たちの指示をしっかり聞きながら、テキパキ動いていました。
久しぶりにテストをしてみると、すごく上達している子もいました。
3〜6年生にとっては今年度最後の水泳となりました。
最後はリバープールや自由を堪能しました。
少し雨も降ってきましたが、無事に行ってくることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立東山小学校
〒597-0046
住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1
TEL:072-446-8899
FAX:072-446-0099