最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:158
総数:187996
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【1年生の様子です】

みんな遊びを教室でしました。
安心安全教室を行いました。貝塚市教育研究センターの元警察官の方から、安心と安全について教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生の様子です】

道徳で『みんな じょうず』の学習をしました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

粘土を使って、自分が好きなものを作りました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

ひらがなの学習をしました。
画像1 画像1

【耳鼻科検診の様子です】

1年生全員と3年生と5年生の対象の児童に、耳鼻科検診を行いました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

算数で『なんばんめ?』の学習をしました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

図工で、でこぼこな部分を利用して色を塗り、模様を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生の様子です】

体育では基本の運動を大切にしています。これが、マット運動や跳び箱運動の基礎となります。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

国語で『はなのみち』について学習しました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

1人ずつ、アサガオの種を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校たんけんを行いました】

2年生が1年生を案内して、学校たんけんを行いました。2年生は、1年生にわかるように、お姉さんお兄さんとして案内していました。1年生は、とてもうれしそうにいろいろな教室を紹介してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生の様子です】

算数で『いくつかな』の学習をしました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

国語でひらがなの『て』の学習をしました。
聴力検査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生の様子です】

内科検診がありました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

ひらがな『く』の学習をしました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

算数の様子です。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

給食準備の様子です。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

国語の学習の準備をしました。折り目をつけて、教科書が読みやすいようにしました。
下校指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生の様子です】

今日は、トイレの使い方、手の洗い方を保健室の先生に教えてもらいました。給食が始まり、準備している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生の様子です】

今日の1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926