最新更新日:2024/05/20
本日:count up95
昨日:49
総数:186447
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【4年生の様子です】

理科で、並列つなぎにした時の電流について学習しました。
画像1 画像1

【4年生の様子です】

理科で回路の学習をしました。
画像1 画像1

【4年生道徳「ひとりぼっちのYちゃん」〜いじめ問題を許さない心を育む〜】

6月15日火曜日の4時間目、道徳の授業で、「友だち一人ひとりを大切にするとはどういうことか考えよう。」をめあてに「ひとりぼっちのYちゃん」の学習をしました。

子どもたちは、それぞれ自分の経験を振り返りながら、改めて友だちへの望ましい接し方について考えていました。

子どもたちの振り返り

「私は、これから公平を心がけようと思います。ある子の悪いところをみんなに言うと、その子がみんなに責められてしまって、その子の気持ちや心を傷つけてしまうからです。」

「私は『公平に接していたけれど、わかってなかった人』や、『公平に接していたし、分かっていた人』も、『いじめた人』も、全員に責任があると分かりました。いじめになる前に自分が止めなきゃとみんなが思っていたら、いじめにならないし、そんな人が一人でもいたら、いじめはだめだと分かってもらえるから、いじめの行動は出ないと思います。私も『いじめは止める』という心を持っていきたいです。」

「私は、公平にすることが大切だと知りました。みんな仲よくすればいいと思いました。『私とちがった人はきらい。』など、差別をすることは、私は許せないなと思いました。嫌いだから助けなくてもいいと思ったら絶対だめだと学習できました。」

「私は、だれにも意地悪しません。だって、大切な人でもあるからです。意地悪をしてもいいことは起きません。みんなで仲良くすれば公平になるし楽しい。そういうことが起きるクラスに私たちもしたいです。」

「ぼくは、このことを読んで、Yちゃんが公平にされていないと分かった。また、知らんふりするのも公平ではないと知って、ぼくは、びっくりした。これからも公平について学んでいきたい。」

「私は、いじめって広がっていくのだなあと思いました。いじめられている子の味方をすると自分もいじめられると思っても味方をしてほしかったです。Yちゃんはこれからいっぱい友だちをつくってほしいと思いました。」

画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生の様子です】

指定された大きさの角を作図する学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生の様子です】

子どもたちがタブレットを使用する授業を少しずつ行っています。
画像1 画像1

【4年生の様子です】

体育で鉄棒をしました。
画像1 画像1

【4年生の様子です】

国語で『一つの花』の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生の様子です】

図工の学習で『紙ねん土でお弁当づくり』をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生の様子です】

社会で『ごみのしょりの仕方』について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生の様子です】

算数で『いろいろながい数の表し方』について学習しました。
画像1 画像1

【4年生の様子です】

社会で「ごみのしまつと活用」について学習しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926