最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:157
総数:186242
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

算数 国語 6年生

1組は算数です。
計算と計算のきまりの復習に取り組んでいます。
2組は国語です。
テストの答え合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 外国語

1組は体育です。
「タグラグビー」 チームに分かれて試合をしています。始める前は、時間をとって作戦を考えていました。
2組は外国語です。
「世界の学校行事を知ろう」 DVDの音声を聴いて、だれがどんな行事を楽しみにしていて、どんな感想をもっているのかを聞き取っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語 算数 6年生

1組は国語です。
「鳥獣戯画をよむ」 まとめのテストに取り組んでいます。
2組は算数です。
拡大図と縮図の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 体育 6年生

1組は図工です。
スチレン版画に取り組んでいます。4色のインクを使います。一色ずつ塗って刷っています。
2組は体育です。
走り高跳びのテストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 6年生

1組も2組も外国語です。
「思い出の感想を伝えよう」 旅行先などで体験したことについて、感想を伝える表現を学習しました。
上 1組のようす
下 2組のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

バイキング給食 6年生

6年生はバイキング給食でした。
給食調理員さんが、今日の給食メニューに加えて、から揚げと揚げ餃子、サラダを2種類用意してくださいました。子どもたちは自分の食べる量を考えて取り分け、普段にもまして、美味しく楽しくいただきました。
調理員さん、忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 音楽 6年生

1組は体育です。
「フラッグ・フットボール」 今日は各グループで作戦をたて、練習しました。
2組は音楽です。
「カノン」 リコーダー奏の練習をしています。パートに分かれてきれいに演奏しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 体育 6年生

1組は図工です。
版画に取り組んでいます。下絵ができた人は先生に見てもらっています。
2組は体育です。
「走り高跳び」 バーの高さを上げていきながら、チャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

五中体験 6年生 その3

上 野球部
下 サッカー部
画像1 画像1
画像2 画像2

五中体験 6年生 その2

上 バレーボール部
中 バスケットボール部
下 バトミントン部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五中体験 6年生

6年生は3回目の五中体験です。
今日はそれぞれが2つのクラブを体験しました。
五中の先輩が、どうすれば自分たちのクラブに楽しく興味をもってくれるかを工夫して体験させてくれました。
少し様子を紹介します。上、各クラブの部長によるクラブ紹介 中、美術工芸部 下、ブラスバンド部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 家庭科 6年生

1組は算数です。
「記録の整理」 柱状グラフの特徴を知り、実際にいくつかの柱状グラフの数値からどのようなことがわかるか考えました。
2組は家庭科です。
「冬を明るく暖かく」 冬の暮らしの特徴と課題について考えました。日光の役割について考え、実際に照度計を使って教室の中を計ってみました。やはり窓際が明るいということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 総合 6年生

1組は国語です。
「やまなし」 タイトルを「やまなし」とした作者の思いについて考えました。
2組は総合的な学習の時間です。5年生に向けての修学旅行報告会のために練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 理科 6年生

1組は音楽です。
「ふるさと」 3部合唱の練習をしています。
ソプラノとアルトであわせています。メゾソプラノの人たちは聴いています。
2組は理科です。
塩酸に解けたアルミニウムはどうなったのかを調べます。出てきた粉はアルミニウムと同じか違うものかを調べる方法について考えを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究授業 6年生

11月22日金曜日 人権学習の校内研究授業を6年2組で行いました。
「あなたもだいじ わたしもだいじ」まず、ひとりで顔の表情の絵カードを「心の温度計」のシートにはり、その後班で交流し、全体で交流しました。
同じ絵カードでも、人によってはる位置がそれぞれであることに気づき、エピソードを話す場面では、子どもたちが自分の経験を語ってくれました。それぞれのもちあじがさらによくわかる時間となりました。
小中一貫の研究授業も兼ね、第五中学校の先生たちも授業参観と討議に参加してくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 理科 6年生

1組は家庭科です。
ティッシュボックスカバーを仕上げています。できた人は雑巾を縫ったり、フェルトで小さいサッカーボールを作ったりしています。
2組は理科です。
塩酸にとけたアルミニウムはどうなったのかを調べます。班ごとに実験の準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 道徳 6年生

1組は国語です。
「やまなし」 クラムボンについて考えたことをノートに書いています。
2組は道徳です。
「マザー・テレサ」 心に残ったことを交流しています。友だちの意見に関連づけて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合 理科 6年生

1組は総合的な学習の時間です。
「もちあじ学習」心の温度計のワークに取り組みました。同じ表情のカードをみても、どのような気持ちと感じるかは人によって少しずつ差があることに気づきました。
2組は理科です。
「水よう液」 アルミニウムに塩酸を入れるとどう反応するかを観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合 6年生

6年生は総合的な学習の時間です。
それぞれのクラスで、平和について学んだことについての発表の練習をしていました。しっかりとまとめ、伝えるための工夫をして発表しています。
上1組のようす 下2組のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 家庭科  6年生

1組は算数です。
「場合の数」 考え方を工夫して解きました。考え方を交流しています。
2組は家庭科です。
ティッシュボックスカバーを仕上げます。楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926