最新更新日:2024/05/02
本日:count up49
昨日:141
総数:184665
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

音楽 5年生

5年生は合同音楽です。
アルトとソプラノに分かれて、「COSMOS」を歌います。それぞれのメロディーを確認した後、響きのある声で歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 保健 5年生

1組は家庭科です。
ミシンで雑巾を縫います。終わった人はフエルトボールを作っています。
2組は保健です。
養護教諭の先生と、「受け継がれる生命 人の誕生」について学習しました。4年生の時に勉強した思春期の体の変化について復習した後、精子と卵子が出会い、命が誕生することについて、相手や生まれてくる新しい命の人生を引き受けることであるので、愛と責任がともなうことについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 社会 5年生

1組は理科です。
「もののとけ方」 ミョウバンが飽和状態になった液にモールを浸します。しばらくおくとモールにミョウバンの結晶がつきます。うまくたくさんの結晶がつくでしょうか。
2組は社会です。
「環境とわたしたちのくらし」 テストに取り組んでいます。終わった人は読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 家庭科 5年生

1組は社会です。
「世界のくらしや文化について調べよう」 地域やテーマを決めてタブレットを使って調べています。
2組は家庭科です。
エプロンのポケットを縫い付けます。終わった人は雑巾を縫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 外国語 5年生

1組は国語です。
「すいせんします」テーマを決め、スピーチの内容を考えそれぞれ文章を作りました。毎時間数人ずつスピーチをしています。推薦された内容について質問もしています。
2組は外国語です。
DVDに登場する子どもの話を聞いて、どんな内容を話しているのか、聞き取れた単語を各班から発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数 国語 5年生

1組は算数です。
「正多角形と円」 おりがみを使って折って、できた形についてどんな形になるか想像しました。分割授業です。
2組は国語です。
「冬の朝」 自分の感じる冬らしいものをあげ、冬のイメージをひろげました。この後、清少納言の枕草子につづられている冬の風景を読んでみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 総合 5年生

1組は外国語です。
「レストランで働こう」 ホールスタッフ、調理スタッフ、お客さんの3つにわかれ、メニューを渡して席に案内したり、料理を注文したり、料理を作ったりなどなりきって英語で会話しました。
2組は総合的な学習の時間です。お米について自分でテーマを決め、調べ学習したことを新聞にまとめます。今日で完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 算数 5年生

1組は国語です。
スピーチです。資料を示しながら話し方を工夫します。スピーチの後に質問も受け付けます。
2組は算数です。
「割合とグラフ」 割合を使って答えを求めます。分割授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 国語 5年生

1組は社会です。
どうして公害がおこったのかについて資料から考えました。
2組は国語です。
「複合語」 漢字の熟語が和語、漢語、外来語のどのような組み合わせでできているかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 体育 5年生

1組は外国語です。
「○○さんのためのメニュー」を考えました。相手を決めて、メニューを選んでワークシートに記入しました。決めたメニューに名前もつけました。
2組は体育です。
「走り高跳び」 自分にあったコースを選び、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 算数 5年生

1組は国語です。
「冬の朝」 冬らしい言葉を探して文を作ろう。初めに、冬を連想する言葉を考えて書き、交流しました。
2組は算数です。
「割合とグラフ」 円グラフや帯グラフからある県のかきの生産量を求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 理科 5年生

1組は家庭科です。
エプロンを仕上げています。
2組は理科です。
水溶液からミョウバンや食塩を抽出するにはどうしたらよいかについて、まとめの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 5年生

1組も2組も外国語です。
家族の呼び方を学習し、その家族のためにレストランでいろいろな食べ物を注文します。
上1組のようす
下2組のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 国語 5年生

1組は算数です。
割合を使って考えよう。定価の30%引きで買うと、代金はいくらかについて考えました。考え方を交流します。分割授業です。
2組は国語です。
「想像力のスイッチを入れよう」 筆者が伝えたいことはどのようなことかについてノートに書き、交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 5年生

5年生は合同体育です。
「走り高跳び」 3つのコースに分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 算数 5年生

1組は国語です。
初めに、卒業式に6年生に贈る言葉を考えています。6年生との思い出からエピソードを書いていました。
2組は算数です。
「比べる量を求めよう」 300個収穫したみかんの90%を出荷する時、出荷するみかんは何個かを求めるために、個数や演算方法など見通しをたてています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 家庭科 5年生

1組は社会です。
「ゆめ病院」の情報ネットワークのよいところについて資料から探しました。
2組は家庭科です。
エプロンを製作中です。しつけをし、ミシンで縫います。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 社会 5年生

1組は理科です。
水か食塩かを見分ける方法についてどんな実験をすればよいか班で考えています。
2組は社会です。
情報ネットワークでつながれた「ゆめ病院」について良いところを資料から見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 国語 5年生

1組は社会です。
情報化が進み、生活の中にどのように活用されているのかを考えました。
2組は国語です。
「想像力のスイッチを入れよう」 なるほどなと思ったところやみんなで考えてみたいと思ったところをノートに書き交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 社会 5年生

1組は理科です。
「もののとけ方」 食塩やミョウバンを水にとかすとき、水の量が増えるととける量がふえるのかを実験でしらべています。
2組は社会です。
「新聞以外のメディアの役割を見つけよう」 ラジオの良い点について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926