最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:45
総数:184777
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

お弁当配りのお手伝いをしました 5年生 その2

お届けしたら、とっても喜んで受け取ってくださるので、子どもたちもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当配りのお手伝いをしました 5年生 その1

爽やかや秋晴れのもと、5年生は校区福祉委員会給食部会の方が作った手作りのお弁当を、一人住まいのお年寄りの方などへお届けするお手伝いをしました。
地域ごとに分かれてお弁当を持って、ご高齢の方の家を訪ね、お弁当をお渡しします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 算数 5年生

1組は国語です。
「明日をつくるわたしたち」 自分の身のまわりにある課題を探し解決のための提言を書きます。
2組は算数です。
2つの数の共通する約数を見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 総合 5年生

1組は家庭科です。
「めざそう買い物名人」 自分が調べたことをもとにパンフレットを作っています。
2組は総合的な学習の時間です。
校外学習に行く栽培漁業センターについてインターネットで調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 算数 5年生

1組は音楽です。
リコーダーの指使いの復習をしています。
2組は算数です。
公倍数の見つけ方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 国語 5年生

1組は外国語です。
起きる時間と寝る時間を英語で伝えあっています。
2組は国語です。
書写 「道」 しんにょうの筆遣いの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国都 算数 5年生

1組は国語です。
書写 道という字の「しんにょう」を書く練習をしています。
2組は算数です。
今日のめあては、倍数の意味がわかることです。

画像1 画像1
画像2 画像2

図工 家庭科 5年生

1組は図工です。
「生き生きした自画像を描こう」 鼻を実際に触ったりしながら、鏡を見て自分の顔を観察し、自画像を描きます。今日は練習です。
2組は家庭科です。
「めざそう買い物名人」 買い物するときにはどのように情報を集めるとよいのか、教科書から探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 算数 5年生

1組は国語です。
和語、漢語、外来語について学習しています。
2組は算数です。
1から20までの数字を2つになかま分けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 算数 5年生

1組は図工です。
「ばちを持つ手」をスケッチしました。ゆっくりと消しゴムを使わないで描きます。しっかり観察して描いています。
2組は算数です。
これまで学んだことを使って、問題を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 体育 5年生

1組は外国語です。
日課とその時間を伝えあいます。
2組は体育です。
グループに分かれ、「あんたがたどこさ」の音楽とリズムに合わせて、フラフープの跳び方を工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 算数 5年生

1組は国語です。
「日常を十七音で」 集めた材料で俳句をつくります。まず、入道雲から思い浮かぶものを次々発表しています。この後、まず、みんなで俳句を作ってみました。
2組は算数です。
「単位あたり量の大きさ」 今日の問題について、昨日考えた問題と違う点と同じ点を確かめ、解き方を考えました。分割授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 算数 5年生

1組は外国語です。
英語での日課の言い方を学びました。
2組は算数です。
小数の割り算を使う問題について考えました。分割授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命入門コースを受講しました 5年生

5年生は、貝塚市消防署二色出張所からきてくださった消防士の方に、倒れている人がいた場合どのようにすれば命を救えるのかを教えていただきました。実際に心臓マッサージをしたり、AEDのパッドをはる練習もしました。今日の講習の内容を忘れずに、万が一そのような場面に遭遇したら、落ち着いて実践できればと願っています。
消防署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 社会 5年生

1組は理科です。
一往復する時間が1秒になるふりこをつくるのにチャレンジしています。
2組は社会です。
農家の人口の変化について、グラフなどを見ながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二計測 算数 5年生

1組は二計測です。
計測の前に養護教諭の先生がAEDを使う場面についてのクイズを出してくれました。倒れている人がいたら、まずどうしたらよいのかを確認しました。
2組は算数です。
小数割る小数の計算の方法を考えました。分割授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 家庭科 5年生

1組は道徳です。
「水がわたる橋」 自分たちの生活をささえてくれている人たちについて考えました。
2組は家庭科です。
子どもたちは、夏休みに家族の喜ぶものを考えて調理しました。どんなものを作ったのかを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 外国語 5年生

1組は学活です。
班の目標を決めました。

2組は外国語です。
自分が将来なりたいもののためにどんな勉強が必要かを考え、ゆめの時間割表を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習から帰校しました 5年生 5

オリエンテーリングのようすです。
スタート地点にもどってかき氷を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習から帰校しました 5年生 4

朝食のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/23 秋分の日
9/24 校外学習(5年)
9/25 音楽鑑賞会
2年研究授業(下校時刻変更)
9/26 人権教室(4年)
非行防止教室(5年)
クラブ
聞き取り学習(3年)
9/27 ひまわり号
9/28 小中一貫体育大会
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926