最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:158
総数:187992
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【東京2020オリンピック聖火リレートーチの展示です】

東京2020オリンピック聖火リレートーチの展示が始まりました。今日から1週間、玄関を入ったスペースに展示しています。
画像1 画像1

【『ニシュラン 学校をきれいにしよう』の取組みです】その2

『ニシュラン 学校をきれいにしよう』の先週の結果です。引き続き、☆5つのトイレをめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【『ニシュラン 学校をきれいにしよう』の取組みです】

『ニシュラン 学校をきれいにしよう』の先週の結果です。引き続き、☆5つのトイレをめざしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第2回生活up週間の結果です】

『1〜3年生は9時までに、4〜6年生は10時までにねる』は前回よりも8%ダウン、『メディアは1時間にする』は5%のダウン。『7時までにおきる』は90%、『朝ごはんを食べる』は100%、『朝ねつをはかる』『ハンカチを持ってくる』『朝の手洗い・消毒』は、95%〜99%できていました。生活習慣を見直すきっかけとなりました。
画像1 画像1

【雑巾を寄贈していただきました】

コスモススクールサポートの皆様が来校され、雑巾を寄贈してくださいました。
学校の清掃活動に活用させていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1

【第69回大阪府学校保健・安全研究大会 兼 大阪府学校保健会創設70周年記念行事】

貝塚市教育委員会より、標記の研究発表と記念行事の案内がありました。
内容は下記のとおりです。
参加ご希望の方は、大阪府教育庁 保健体育課まで直接お申込みください。
詳しい内容や申し込み方法については、配布文書「案内」をご覧ください。
申込用紙は、配布文書「ダウンロード(案内・申込)」からダウンロードできます。
(ダウンロードできない場合は、お子様を通じてお渡しすることもできますので、学校までご連絡ください。)


                記

第1部 研究発表


小学校の部 「大切なわたしの歯 〜ずっといっしょにいるために〜」
東大阪市立藤戸小学校 児童保健委員会


中学校の部 「緊急リサーチ!睡眠の謎に迫る!! 〜快適睡眠でHappy Life〜」
東大阪市立長栄中学校 生徒保健委員会


高等学校の部 「守り合おう私たちのいのち、つないでいこう私たちの気持ち」
大阪府立大冠高等学校 生徒保健委員会


第2部 創設70周年記念行事


記念式典・表彰


記念講演
演 題 「人を育てる」〜心の才能を伸ばす〜
講 師 一般社団法人 井村アーティスティックスイミングクラブ 代表理事
アーティスティックスイミング 元日本代表ヘッドコーチ 井村 雅代
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926