最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:157
総数:187849
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

ツートンくらぶ 入会を募集しています

 二色小学校の家庭教育学級 「ツートンくらぶ ご案内」のお手紙を本日、子どもたちにお配りしています。保護者がつながったり、子育てのことを学んだりすることができます。
 保護者の皆様の入会をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年生は、『全国学力学習状況調査』(国語・算数)と大阪府作成の『すくすくウォッチ』(理科・わくわく問題(教科横断型問題))を行いました。
画像1 画像1

【5年生の様子です】

大阪府作成のテスト『すくすくウォッチ』を行いました。5年生は、国語・算数・理科・わくわく問題(教科横断型問題)を行いました。
画像1 画像1

【2年生の様子です】

体育の時間の様子です。2年生は、5年の担任の先生に体育の授業をしてもらいます。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

内科検診を行いました。
体育の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

社会科の学習の様子です。五中の社会の先生が授業をしてくれます。
画像1 画像1

【5年生の様子です】

算数の学習の様子です。
画像1 画像1

【4年生の様子です】

社会科の学習の様子です。五中から社会の先生が授業の支援に来てくれます。
画像1 画像1

【3年生の様子です】

体育の時間の様子です。
画像1 画像1

【2年生の様子です】

算数で「じかん」の学習をしました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

ひらがな「あ」の学習をしました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

算数の学習の様子です。
画像1 画像1

【5年生の様子です】

理科の学習の様子です。五中から理科の先生が、授業支援に来てくれます。
画像1 画像1

【2年生の様子です】

体育の学習の様子です。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

算数の学習の様子です。
画像1 画像1

【児童委員会の様子です】その2

今年度初めの委員会活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童委員会の様子です】

今年度初めの児童委員会を行いました。今日は、委員長や副委員長を決めたり、1年間の活動の計画を立てたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生の様子です】

外国語科の様子です。
画像1 画像1

【3年生の様子です】

二測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生の様子です】

二測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926