最新更新日:2024/05/29
本日:count up46
昨日:152
総数:187722
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【5年生の様子です】

読売新聞社の方から、新聞が出来上がるまでの行程や取材する大切さなどを教えてもらいました。
画像1 画像1

【クラブ活動の様子です】

クラブ活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【クラブ活動の様子です】

クラブ活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生の様子です】

図工で版画をしました。
画像1 画像1

【5年生の様子です】

算数で、割合を使った問題の解き方について学習しました。
画像1 画像1

【4年生の様子です】

漢字のテストをしました。
画像1 画像1

【3年生の様子です】

社会科の学習で、交番やけいさつ署の仕事について学習しました。
画像1 画像1

【書き損じハガキを集めています】

児童会委員会が、「書き損じハガキ回収プログラム」に協力し、学校全体にに呼びかけを行いました。地雷撤去等に役立てられるそうです。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

体育の時間の様子です。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

理科の学習の様子です。
画像1 画像1

【5年生の様子です】

音楽の学習の様子です。『威風堂々』の練習をしました。
画像1 画像1

【3年生の様子です】

図工で、作った作品の鑑賞をしました。
画像1 画像1

【2年生の様子です】

道徳で『ぴかぴかがかり』の学習をしました。
画像1 画像1

【1年生の様子です】

漢字の学習をしました。
画像1 画像1

【明日から生活UP週間が始まります】

いよいよ明日11月30日から12月7日にかけて、第2回生活UP週間を行います。ご協力をお願いします。児童集会で、保健委員会が作成したビデオを見て、意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生の様子です】

食育セミナーを受けました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

外国語科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生の様子です】

体育で『鉄棒あそび』をしました。中学年や高学年の鉄棒運動につながる大切な練習になります。
画像1 画像1

【くら寿司出張授業/お寿司で学ぶSDGs】を行いました

5・6年生の子どもたちが、くら寿司出張授業/お寿司で学ぶSDGsの授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生の様子です】

音楽の時間、小中合同集会の準備を行いました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926