最新更新日:2024/05/14
本日:count up81
昨日:159
総数:185734
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【学習参観を行いました】その2

4年生・5年生・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学習参観の様子です】その1

学習参観を行いました。1年生・2年生・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生の様子です】

アサガオの観察をしました。
画像1 画像1

【生活UP週間の結果です】

6月9日から16日まで、生活UP週間を行いました。日頃の子どもたちの生活の様子がよくわかりました。取組みへのご協力、ありがとうございました。また、取組み終了後、子どもたちへ向けての感想をたくさん書いていただき、ありがとうございました。子どもたちの励みとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学習参観についてのお願い】

6月28日(月)、29日(火)の学習参観は、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、お住まいの地域などにより、参観日を分けて実施します。
つきましては、以下の点にご留意のうえお越しください。

□ 児童1名につき、ご家庭1名(小さなお子様は含みません。)での参観をお願いします。
□ マスクを着用し、密集、密接を避け、会話を控えて静かにご参観ください。
□ 入室前の手指のアルコール消毒をお願いします。
□ 保護者様ご自身の体調の確認と検温をお願いします。
□ 発熱、体がだるい、咳、喉が痛いなどの症状がある場合は、参観をご遠慮ください。

※ 地域による日程、その他の注意事項については、本日(6月25日)配布の手紙をご覧ください。

【4年生の様子です】

理科で回路の学習をしました。
画像1 画像1

【クラブ活動の様子】

4年生は、初めてのクラブ活動でした。
みんな楽しそうに取り組んでいました。

[手芸・工作クラブ]
[科学クラブ]
画像1 画像1
画像2 画像2

【クラブ活動の様子】

今年度初めてのクラブ活動がありました。
[卓球クラブ]
[体育館クラブ]
[運動場クラブ]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生道徳「ひとりぼっちのYちゃん」〜いじめ問題を許さない心を育む〜】

6月15日火曜日の4時間目、道徳の授業で、「友だち一人ひとりを大切にするとはどういうことか考えよう。」をめあてに「ひとりぼっちのYちゃん」の学習をしました。

子どもたちは、それぞれ自分の経験を振り返りながら、改めて友だちへの望ましい接し方について考えていました。

子どもたちの振り返り

「私は、これから公平を心がけようと思います。ある子の悪いところをみんなに言うと、その子がみんなに責められてしまって、その子の気持ちや心を傷つけてしまうからです。」

「私は『公平に接していたけれど、わかってなかった人』や、『公平に接していたし、分かっていた人』も、『いじめた人』も、全員に責任があると分かりました。いじめになる前に自分が止めなきゃとみんなが思っていたら、いじめにならないし、そんな人が一人でもいたら、いじめはだめだと分かってもらえるから、いじめの行動は出ないと思います。私も『いじめは止める』という心を持っていきたいです。」

「私は、公平にすることが大切だと知りました。みんな仲よくすればいいと思いました。『私とちがった人はきらい。』など、差別をすることは、私は許せないなと思いました。嫌いだから助けなくてもいいと思ったら絶対だめだと学習できました。」

「私は、だれにも意地悪しません。だって、大切な人でもあるからです。意地悪をしてもいいことは起きません。みんなで仲良くすれば公平になるし楽しい。そういうことが起きるクラスに私たちもしたいです。」

「ぼくは、このことを読んで、Yちゃんが公平にされていないと分かった。また、知らんふりするのも公平ではないと知って、ぼくは、びっくりした。これからも公平について学んでいきたい。」

「私は、いじめって広がっていくのだなあと思いました。いじめられている子の味方をすると自分もいじめられると思っても味方をしてほしかったです。Yちゃんはこれからいっぱい友だちをつくってほしいと思いました。」

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

画像1 画像1
分数の計算のまとめをしました。

【5年生の様子です】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健「心の健康」で、自分の気持ちや考えを相手に伝える学習をしました。
自分だけが我慢してしまったり、相手を攻撃してしまったりするのではなく、自分のことも相手のことも考えた望ましい伝えかたについて、ロールプレイを行いながら考えました。

【4年生の様子です】

指定された大きさの角を作図する学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生の様子です】

画像1 画像1
画像2 画像2
本を読んで、知ったことや感動したことなどを友だちに伝える学習をしました。

【2年生の様子です】

画像1 画像1
「ありがとうの手紙」の学習で、周囲の人たちへの感謝の気持ちを文に表しました。

【1年生の様子です】

くっつきの「を」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【あいさつの木に花が咲いてきました】

あいさつの木に、どんどん花が咲いています。

画像1 画像1

【5年生の様子です】

保健の学習で『心の健康』について考えました。不安や悩みがあるとき、どうしたらいいか考え、交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生の様子です】

体育の様子です。
画像1 画像1

【5年生道徳「すれちがい」〜いじめ問題を許さない心を育む〜】

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日木曜日の2時間目、道徳の授業で「すれちがい」の学習をしました。

授業のめあては、「友だちとよりよい関係を築くために、『すれちがい』が起きてしまったら、どうすればいいかを考える。」です。

みんなで劇にして、
「こんなすれちがいが、あるよね。」
と、すれちがう原因と、うまく解決できる話し合いの方法を考えました。


◎児童の「ふりかえり」より

・「すれちがい」を学習して、人によって気持ちや考え方がちがうので、それをわかり合って、相手の話を聞かないといけないということが、わかりました。

・「すれちがい」を学習して、自分の考えをおしつけるのではなく、相手の考えをしっかり聞こうと思いました。



【5年生の様子です】

算数で『内角の和』について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926