最新更新日:2024/05/15
本日:count up77
昨日:158
総数:185888
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

なかよし運動会がありました その3

綱引きと玉入れ、フォークダンスのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし運動会がありました その2

かけっこと綱引きのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし運動会がありました その1

市の総合体育館でなかよし運動会があり、二色学級の友だちも参加しました。
市内の小中学校の子どもたちが集まり、楽しく仲良く運動しました。
少しようすを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 4年生

4年生は国語です。
総合的な学習の時間に学んだバリアフリーについて、一人ひとりまとめたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 図工 5年生

1組は体育です。
ソフトボールの練習をしています。
2組は図工です。
自画像に色をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 学活 6年生

1組は外国語です。
修学旅行で海外から来た人にインタビューする内容の確認と練習をしています。
2組は学活です。
修学旅行のバスの座席を決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 6年生

1組も2組も算数です。
どちらも拡大図と縮図をどのように書けばよいかを考えて、考え方を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 国語 5年生

1組は算数です。
分母のちがう分数の計算の仕方を考えました。分割授業です。
2組は国語です。
「明日をつくるわたしたち」 学校生活の中で課題だと思うことについて、何を提案するのかをグループで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 4年生

4年生は理科です。
「とじこめた空気と水」
とじ込めた空気をあたためたり、冷やしたりして気づいたことを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 3年生

3年生は道徳です。
「持ってあげる? 食べてあげる?」
本当にやさしい人とはどんな人かについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2年生 生活

1年生2年生は合同で生活の時間です。
校外学習にいくために、1年生と2年生でグループを作りました。駅まで一緒に歩き、水間公園で一緒にお弁当を食べて遊びます。今日は、自己紹介したり、班のめあてを決めたり、何をして遊ぶかを決めたりしました。
とっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健 2年生

2年生は1組2組とも、保健です。
「ゆうくんタバコの国へ行く」という紙芝居を読んで、タバコの害について学習しました。タバコの国でタール、ニコチン、いっさんかたんその怪物と出会います。子どもの喫煙やタバコのけむりは、体にとって危険であることを学習しました。
感想には、わかったことや、国語の「おてがみ」での学習を活かし、大切な家族にむけてメッセージを書く児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会がありました

初めに、4年生が学年発表を行いました。
総合的な学習の時間に環境について自分たちで調べたことを、グループごとに全校児童に伝え、資源を大切にするための協力を呼びかけました。
後ろまで届く大きな声で堂々と発表しました。
次に、児童会委員会から、赤い羽根募金がどのようにして始まったかの説明と、
10月9日から始める募金活動への協力の呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 算数 6年生

1組は外国語です。
修学旅行で外国の人にインタビューするために、どのような順番で話しかけるとよいかをみんなで考えました。
2組は算数です。
三角形の2倍の拡大図の書き方について、お互いの考えを説明しあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 5年生

5年生は家庭科です。
1組は、ミシンの使い方について学習し、上糸を通してみました。
2組は、ミシンの仕組みと使い方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 4年生

4年生は体育です。
「跳び箱」 開脚跳びの練習をしています。着地した時の姿勢にも気をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 3年生

3年生は国語です。
「ちいちゃんのかげおくり」 はじめて読んでみて、難しい言葉や主人公がいくつぐらいの子なのかについて、交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 2年生

2年生は国語です。
1組は、漢字の小テストに取り組んでいます。
2組は漢字の学習です。新しい漢字について、普段の生活でどのように使うかや、読み方、筆順などを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書 1年生

1年生は図書の時間です。
読みたい本を三冊選んで、カードに書きます。地域や保護者のボランティアの方が支援してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 音声ガイダンスによる電話対応について

10月1日(火)より『音声ガイダンスによる電話対応』を行います。ご理解ご協力をお願いいたします。詳細は、先日配布しましたプリントでご確認ください。

【音声ガイダンスによる電話対応】10月1日(火)午後6時30分より

【音声ガイダンスの内容】

原則、平日の午後6時30分から翌日午前8時までは、音声ガイダンスによる電話対応となります。
※なお、災害時や学校行事、緊急対応等のため、設定時間を変更する場合があります。

【備考】
・土・日・祝日については、終日、音声ガイダンスによる電話対応といたします。
・夏休み、長期休業中については、設定時間を変更します。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/7 火災避難訓練
諸費引落
下校時刻変更
10/8 校外学習(1・2年)
10/9 集団下校訓練
10/10 児童集会(6年生より)
クラブ
10/11 校外学習(3・4年)
お話会(5年)
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926