最新更新日:2024/05/02
本日:count up41
昨日:59
総数:184772
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

生活 国語 2年生

1組は生活です。
家でどんなことをして遊んでいるか出し合っています。手作りおもちゃを作っておもちゃ広場をひらく予定です。
2組は国語です。
「お手紙」 お話しのじゅんばんに気をつけて物語を読みました。登場人物や場面の順番について子どもたちが発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 6年生

1組2組とも外国語です。
「○○することを楽しめます」という表現で伝えあいます。アツアツのポテトに見立てたぬいぐるみが回ってくると自分の番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 総合 5年生

1組は家庭科です。
「めざそう買い物名人」 自分が調べたことをもとにパンフレットを作っています。
2組は総合的な学習の時間です。
校外学習に行く栽培漁業センターについてインターネットで調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 4年生

4年生は道徳です。
「泣いた赤おに」 赤おに、青おにの行動や気づきから、友だちとの友情や信頼について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 3年生

3年生は理科です。
「日なたと日かげ」 まとめのテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書 1年生

1年生は図書の時間です。
借りたい本を選んでカードに記入します。保護者や地域の図書ボランティアの方も支援に来てくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

携帯電話安全教室 6年生

6年生は、総合の時間に、NTTdocomoの方と市の人権擁護委員の方から、携帯電話やスマートフォンなどとの正しい付き合い方についてのお話しを伺いました。写真や動画をアップした例から危険がどこにあるのかを見つけたり、スマホを通じたいじめについて考えたりしました。危険に巻き込まれないように、また、自分がいじめの加害者にならないように、今日のお話しを充分に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 算数 5年生

1組は音楽です。
リコーダーの指使いの復習をしています。
2組は算数です。
公倍数の見つけ方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4年生

4年生は算数です。
「四角形」台形、ひし形、平行四辺形のそれぞれの特徴について、復習しています。分割授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年生

3年生は国語です。
「伝えよう 楽しい学校生活」 ノートに書いた下書きを原稿用紙に清書します。その後、大切なことだけを書いたメモを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 体育 2年生

1組は国語です。
「お手紙」 お話しを読んでいいなと思うところを書き、考えを出し合いました。
2組は体育です。
ボール運動 初めに2人組でボールを投げ合い、そのあと、ドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 1年生

1年生は算数です。
「はこのかたち」 箱の形でなかま分けします。机の上においたいろいろな形の箱を意見をだしあってなかま分けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会がありました

初めに、書写作品展の表彰がありました。各クラスから選ばれた人が名前を呼ばれ、代表して6年生の4人が表彰されました。冬には書初め展もあります。美しい字を書けるようにさらに励みましょう。
次に、6年生が、折鶴集会を開きました。10月15日から修学旅行に行く6年生が、慰霊祭で捧げる折鶴の意味を説明し、平和への祈りをこめて鶴をおることを全校に呼びかけました。この後、6年生は各クラスに分かれて鶴の折り方を説明し、全校で鶴を折りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年生

3年生は国語です。
ローマ字 「ka,sa,ta」の行の小文字と、大文字「N,H,M」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク 4年生

4年生はブックトークがありました。
ハート交流館の池西先生が来てくださり、「あなたとわたしをつなぐもの」のテーマで、本を次々と紹介してくださいました。興味を持った本は図書室で借りて読んでみましょう。最後に、ろうそくの灯りでお話しも聞かせてくださいました。子どもたちはお話しの世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活 2年生 ゲストティーチャーのお話しを聞きました

2年生は生活科の時間です。
貝塚市在住の中塚さんが来てくださり、子どもたちにお話しをしてくださいました。手話通訳は本校の子どもの保護者である桝谷さんです。
音が聴こえない子どもやおとなはどのように工夫して生活しているのかや、テレビの字幕が増えたり、振動や光で時間や来客を知らせる道具が便利になったりなど、世の中が改善されてきていることなどがわかりました。
最後に子どもたちは手話を使った歌でお礼をしました。これをきっかけに手話を使える子どもが増えるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 音楽 6年生

1組は算数です。
「比」 比をつかって長さを求めます。考え方を交流しています。
2組は音楽です。
和音を使って旋律を作ります。今日は、メロディーと音の長さも工夫して作った曲をリコーダーで吹いてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 国語 5年生

1組は外国語です。
起きる時間と寝る時間を英語で伝えあっています。
2組は国語です。
書写 「道」 しんにょうの筆遣いの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 1年生

1年生は体育です。
跳び箱 助走で勢いよく走り、踏み切り板を使って跳び箱の上に乗ります。
途中で段数を増やしコース分けをしました。自分のとべる跳び箱からチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国都 算数 5年生

1組は国語です。
書写 道という字の「しんにょう」を書く練習をしています。
2組は算数です。
今日のめあては、倍数の意味がわかることです。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/18 モアレ検査(5年・6年対象者)
9/19 クラブ
9/20 授業参観・懇談会
お弁当配り(5年)
9/23 秋分の日
9/24 校外学習(5年)
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926