最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:63
総数:184108
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

二色学級との交流 5年生

6月27日木曜日、5年生は二色学級との交流を行いました。
初めに、二色学級の友だちの自己紹介があり、得意なことなどを知りました。次に、先生から、二色学級ではどのような時に、どんな勉強をしているのかなどのお話を聞きました。最後に、体育館に移動して、「動物園へ行こうよ」や「木とりす」のゲームをして全員で楽しく交流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 理科 6年生

1組は家庭科です。
ナップザックを仕上げています。

2組は理科です。
光が当たっている植物はどのような気体のやりとりをしているのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 算数 5年生

1組は国語です。
「生き物は円柱形」 この文章の要旨を150字でまとめます。大切な言葉をあげていきました。

2組は算数です。計算のきまりが小数でも成り立つかを考えています。
分割授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 4年生

4年生は理科です。
「電気のはたらき」 電池を2本直列につなぐのと並列につなぐのでは、1本のときと比べて豆電球の明るさはどうなるかを予想しています。いろいろな考えがでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 3年生

3年生は国語です。
「もうすぐ雨に」 おもしろいなと思ったところやぎもんに思ったところについて話し合いました。考えを発表し、友だちの考えに続けて考えをいい、ぎもんも解決していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 国語 2年生

1組は算数です。
大きい数を考えよう。大きい数を数える方法をグループで工夫して考えました。

2組は国語です。
「スイミー」 どうして大きなさかなをおいだせたのか考えてノートに書き、考えを発表します。友だちの考えに続けて発表していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 1年生

1年生は図工です。
「すてきなTしゃつをつくろう」 Tシャツのデザインを考え、いろいろな塗りかたで色を塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の研究授業を行いました 5年生

5年1組で国語科の研究授業を行いました。
「生き物は円柱形」 筆者が伝えたいことをわかりやすく伝えるための文章の工夫について考え、意見を交流しました。子どもたちは自分の考えをノートに書いた後、友だちの意見を聞いて、続けて意見をつないでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合 外国語 6年生

1組は総合的な学習の時間です。持ってきた新聞の記事をもとに、平和について考えました。

2組は外国語です。
今日のめあては、話す聞く書く読むです。英語を聴いてどの挿絵のことかを見つけ、指さしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 5年生

2組は家庭科です。
夏休みの課題についての説明がありました。

1組は5時間目に国語の研究授業です。
画像1 画像1

国語 4年生

4年生は国語です。
「一つの花」 今日から学習します。班のみんなで音読しました。これからあらすじを確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 3年生

3年生は理科です。
ゴムの力で走る車を作りました。輪ゴムの伸ばし方や輪ゴムの使い方で走るきょりがどうなるか、実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 国語 2年生

1組は算数です。
長さを計算します。どちらの方が長いかけんとうをつけて計ります。

2組は国語です。「スイミー」 どうしてスイミーはあきらめずにさそったのかを考え、ノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書 1年生

1年生は図書の時間です。
読みたい本を選んでいます。保護者や地域の図書ボランティアさんが支援してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

心肺蘇生法講習と食物アレルギー対応のエピペン研修を行いました

6月21日金曜日
学校水泳の始まる前に、養護教諭と保健主事の先生による心肺蘇生法講習と食物アレルギー対応のエピペン研修を行いました。万一の場合に素早く適切に対応できるように、実際にAEDや胸骨圧迫、人工呼吸の実習、アレルギー症状が現れた場合の対応の確認とエピペンを使う練習を全員が行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語 図工 6年生

1組は国語です。
「森へ」難語句の意味調べの続きをし、文章の「印象に残ったところ、いいな、すごいなと思ったところ」を書きました。


2組は図工です。
図工作品の鑑賞文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 音楽 5年生

1組は国語です。
「生き物は円柱形」筆者が伝えたかったことは何か考えて書き、交流しました。

2組は音楽です。
「アイネクライネナハトムジーク」鑑賞し、曲の特徴について気づいたことを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 4年生

4年生は社会です。
「くらしと水」について学習したことを自分でノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 3年生

3年生は理科です。
ゴムで動く車を作り、体育館で、どのようにして動かすかいろいろ試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 2年生

2年生は図工です。
1年生や二色学級の友だちとの七夕交流にむけて、願い事を短冊に書いたり、七夕飾りを作ったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
9/2 救命入門コース(5年)
まなび舎
9/3 五中体験
9/5 諸費引落
児童委員会
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926