最新更新日:2024/04/26
本日:count up89
昨日:148
総数:183979
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

算数 理科 6年生

1組は算数です。
6年間のまとめテストの返しと間違い直しをします。

2組は理科です。
「電気の利用」 前回に立てた予想について実験で確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健 5年生

5年生は1組2組合同で保健です。
「受け継がれる命」
初めに前時の復習をしました。精子と卵子、受精のこと、生命の誕生には愛と責任が必要なことなどが子どもたちから発表されました。次に、実際に卵子が卵巣の外に飛び出すようすや精子が卵子の壁を破って受精するようすなどをDVDで観ました。その後、一か月ごとの胎児の成長のようすを学習しました。最後に担任先生のもうすぐ3か月になる赤ちゃんが登場し、みんなびっくりしましたが、間近で見せてもらい、うれしいようすでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会 1・2年生

3時間め、1年生2年生は持久走記録会を行いました。
これまでの練習の成果を発揮し、5分間でどれだけの距離を走れるか自分の目標に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会 3・4年生

1時間め、3年生4年生は持久走記録会を行いました。
これまで耐寒かけ足や体育の時間に練習してきた成果を発揮し、5分間でどれだけ走れるか、自分の目標に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間 5年生

5年生は総合です。
「牛の命」をテーマに、貝塚市で精肉店を営み、太鼓づくりに携わっている方に来ていただき、お話を伺いました。
人はみな他の生き物の命をいただいて生きていること、一番大切なものは自分の命や家族の命や友だちの命であること、人を傷つけるようなことはしてはいけないこと、友だち仲間の大切さについてお話してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数 社会 4年生

1組は算数です。
小数のかけ算わり算のテストに取り組みました。終わった人は読書です。

2組は社会です。
「わたしたちの大阪府」のテストに取り組みました。終わった人は作品バッグに好きなイラストを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 3年生

3年生は道徳です。
「ありがとうきもちをこめて」 自分たちのくらしを支えてくれている人の存在について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活 2年生

2年生は生活科の時間です。
家族へのありがとうの手紙を、自分の気持を伝えるにはどうしたらよいかを考えて読む練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のかおをかこう 1年生・6年生

1年生は、図工です。
1・6交流やそうじでお世話になった6年生に感謝の気持をこめて、お姉さんやお兄さんの顔を画用紙に描きました。出来上がった作品は、卒業式のお祝いに大掲示板に貼ります。
6年生も1年生に協力して、じっと座っていてくれました。ちょっと照れくさかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会がありました

2月19日火曜日 児童集会がありました。
まず、園芸飼育委員会から、どんぐり銀行の取組みの結果発表がありました。なんと1万2千個以上のどんぐりが集まり、どんぐり銀行から6冊の通帳がとどきました。どんぐりの苗12本いただけるそうです。自然を増やすことに活用できるといいですね。
次に、表彰がありました。まず、貝塚市の絵画展に出展した学年の代表6名の紹介があり、代表で5年生が表彰されました。また、泉南美育に学校代表で出展した5名の紹介があり、代表で6年生が表彰されました。これを励みに、また素敵な作品を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 総合 6年生

1組は算数です。
6年生のまとめの問題に取り組んでいます。

2組は総合です。
家族への感謝を伝える手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 5年生

5年生は合同で音楽です。
「世界が一つになるまで」 二つのパートに分かれて練習し、合わせました。どちらのパートもつられずにきれいに歌えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 理科 4年生

1組は算数です。
小数の計算のたしかめ問題に取り組んでいます。

2組は理科です。
水を熱した時のあわの正体について確かめます。実験の前に予想をたてています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書 3年生

3年生は図書の時間です。
借りたい本を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 2年生

2年生は図工です。
紙版画を作ります。
動物や人を紙に描いて、切り取ったり、そのうえにまた紙を貼ったり工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 1年生

1組2組とも学活です。
1組は、「できるようになったこと」について文に書き、発表する練習をします。
2組は、おうちの人への招待状を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 理科 6年生

1組は国語です。
「海の命」 母の「おまえの心の中が見えるようで」という文から考えたことを話し合っています。

2組は理科です。
「電気の利用」 豆電球、発行ダイオード、電子オルゴール、モーターを回路につなぎ、どれだけの時間動き続けるかなどを調べ、その結果からわかることを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 理科 4年生

1組は国語です。
「初雪のふる日」 わからない言葉や文について考えています。

2組は理科です。
水をあたためた時の温度と水のようすを班ごとにグラフにまとめ、わかったことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 3年生

3年生は国語です。
聞くテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 生活 1年生

1組は算数です。
文章問題を図を使って考えます。

2組は生活科です。
「できるようになったこと」の発表会にむけて原稿を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/21 クラブ
2/22 心肺蘇生法講習会(5年)
2/25 自分たんけん発表会(2年)  まなび舎
2/26 学習参観・懇談会
自分たんけん発表会(2年)
2/27 自分たんけん発表会(2年) お話会(6年)
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926