最新更新日:2024/05/02
本日:count up54
昨日:128
総数:184529
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

お話を作りました 2年生

イラストの人物に名前をつけ、どんな人物かお話を作って発表しています。
画像1 画像1

理科 3年生

「光とかがみ」中庭でかがみをつかって光を動かしたり、光を当てたところに手を持って行ってどのように感じるかを試したりしました。
職業体験で来ている五中生も手伝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 国語 4年生

1組は算数です。「面積」1平方センチメートルの大きさをもとに考えます。
2組は国語です。「ごんぎつね」心に残ったことを伝えあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハガキでようすや気持ちをつたえる 1年生

1組、2組ともハガキを書きました。どんな時に書くのかや、どんなことに気をつけて書くといいのかも考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の研究授業を行いました 4年生

1組は5時間目、国語科の研究授業です。
中学校の先生方も参観してくれました。
「ごんぎつね」火なわじゅうをばたりと取り落とした兵十について考えました。
子どもたちは、自分の考えを発表し、友だちの考えを聞いてまた発表しと、活発に考えを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 1年生

季節どおりのひんやりした空気の中、1年生は運動場で元気に体を動かしました。赤と白に分かれてコーンを倒した数と起こした数を競っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

話し合い 2年生

20分休憩のみんな遊びで困ったことがあったので、どうしたらうまくいくか、意見を出し合いました。
画像1 画像1

音楽 3年生

リコーダーのテストです。やさしい息で吹けるかな?
画像1 画像1

図書 4年生

2組は図書です。これから本を返して、借りたい本をさがします。
画像1 画像1

図工 家庭科 5年生

1組は図工です。色を塗って仕上げです。アイデアがいっぱいの楽しい作品ができあがっています。
2組は家庭科です。調理実習にむけて、ごはんと味噌汁の作り方について調べ、分量を計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 総合的な学習 6年生

1組は算数です。「場合の数」5種類のケーキから3種類選ぶ選び方を考えています。
2組は総合的な学習です。パソコンルームで調べ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちのようす 6年生  11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
6の1
理科です。
「地層」の復習と次の時間に行う水溶液の実験の準備について学習しています。

6の2
社会です。
「国の充実をめざす日本と国際社会」自由民権運動などについて学習しています。

子どもたちのようす 5年生 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5の1
算数です。
たしかめ問題などに取り組み、「平均」についての理解を確かなものにします。
分割授業です。

5の2
外国語です。
夢の時間割を作りました。教科の名前の英語の表現を学習しました。この後、練習します。

子どもたちのようす 4年生 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
4の1
社会です。
「大和川のつけかえ」 どうして川をつけかえたのか考えます。

4の2
図工です。
「ごんぎつね」の場面を木版画で表現します。彫刻刀で下絵にそって掘っています。

子どもたちのようす 3年生 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
3の1
算数です。
「小数」 1より小さい数の表し方を考えます。

子どもたちのようす 1年生 11月13日火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
1の1
算数です。
「ひき算」問題のときかたを考えそれぞれの考えを発表しました。ふりかえりの時間です。

1の2
図工です。
粘土で動物を作っています。へらを使ってしわや毛並もあらわします。

児童集会がありました 2年生学年発表 11月13日火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が音読を発表しました。
国語で学習した「おてがみ」をがまくん、かえるくん、地の文の3つの担当に分かれ、音読しました。
みんなで合わせて大きなよく届く声で披露してくれました。

子どもたちのようす 1・2年生 11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の1
図書の時間です。
お気に入りの本を紹介しています。地域や保護者のボランティアの方も来てくださっています。

1の2
国語です。
カタカナです。伸ばす音や小さく書くカタカナに気を付けて書きます。言葉集めをしています。

2の1
生活科です。
おもちゃ広場に向けて準備もそろそろ仕上げにかかっています。

子どもたちのようす 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3の1
算数です。
かけ算の筆算の仕方について学習しています。

4の1
国語です。
「ごんぎつね」 毎日くりを持っていくごんについて考えました。

4の2
国語です。
「ごんぎつね」 火なわじゅうをばたりと取り落とした時の兵十について考えました。

子どもたちのようす 5年生 11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
5の1 5の2
算数です。
「平均」 歩幅を使って大廊下のはしからはしまでの長さを求める方法を考えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/18 個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/21 2学期 終業式
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926