最新更新日:2024/05/17
本日:count up53
昨日:126
総数:186134
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

子どもたちのようす 9月18日火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の1
図書の時間です。
図書ボランティアさんも来て支援してくださっています。

1の2
図工です。
「かじをなくそう」 消防車の絵を描いています。

2の1
国語です。
事前に伝えたいことをノートに整理し、スピーチにチャレンジしています。

児童集会 4年生学年発表 9月18日火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会で、4年生が総合的な学習で学んだことを発表しました。
今の自分にできる環境にやさしいことについてそれぞれの班が発表し、学校でも、節水や節電、資源ごみのリサイクルについて取り組もうと呼びかけました。
早速、玄関に、牛乳パックやペットボトルのキャップ、プルタブを集める箱を用意してくれました。一人ひとりできることで協力し、環境にやさしい二色小学校にしていきましょう。

子どもたちのようす 9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6の1
音楽です。
「われは海の子」を歌っています。

6の2
図工です。
校舎を写生し、今日は色を塗っています。

子どもたちのようす 9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5の1
国語です。
「天気を予想する」文章の中から作者の3つの問いをみつけています。

5の2
算数です。
ならべた色板の縦と横の長さを調べます。
分割授業です。

子どもたちのようす 9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3の1
外国語活動です。
好きなものを伝える言い方を学習しました。これから自分の好きなものを伝えあいます。まず、カードに自分の好きなものを3つ書いています。

4の1 4の2
環境についての総合の学習で考えたこと、学んだことを来週の児童集会で発表します。
今日はそのためのリハーサルをしています。

子どもたちのようす 9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
1の1
体育です。
跳び箱に挑戦しています。
ふみきり板をうまく使えましたか?

1の2
図工です。
色紙を折ってはさみで切り、きれいな模様ができた色紙を画用紙に飾りました。

トマト収穫祭 2年生 9月14日金曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、学級園で育てたトマトを使って、トマト収穫祭を行いました。
昨日、学級委員さんが来てくださってソースをあらかじめ作ってくださいました。
今日は、餃子の皮の上にソースやコーン、ソーセージ、チーズなどをトッピングして焼きました。
とっても美味しそうな香りが家庭科室に漂っていました。
子どもたちも保護者ボランティアのみなさんに大勢きてもらってうれしそうでした。
保護者のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。

子どもたちのようす 9月13日木曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5の1
算数です。
偶数と奇数を式や図で表すことにチャレンジしました。
分割授業です。

5の2
道徳です。
教材「命を守る防災訓練」自分の身を自分で守るとはどういうことかについて考えました。

子どもたちのようす 9月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の1
音楽です。
「にじ」を手話も使いながら歌っています。

1の1
国語です。
カタカナを3文字学びました。

1の2
算数です。
数の線を使って、空いているところの数字が何か考えました。

子どもたちのようす 9月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4の1
図工です。
デザインカッターを使って、色を塗って仕上げた形を切り取ったり、細かい模様を入れたりしました。

4の2
理科です。
空気はちぢむかちぢまないかについて予想をたて、実験しました。

3の1
理科です。
花を咲かせた後の植物についての復習をしています。

非行防止教室 9月13日木曜日 6年生

画像1 画像1
警察の方が来てくださり、普段の生活の中で危険やトラブルに巻き込まれないために、また、犯罪の加害者にならないためにどうすればよいかについて、例をまじえながらお話をしてくださいました。
6年生も真剣にお話を聴いていました。

子どもたちのようす 9月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の1
国語です。
カタカナを学習し、書き方の練習をしています。

1の2
道徳です。
学習後のふりかえりをシートに書いています。

2の1
道徳です。
実習の先生が教材を読んでくれています。

子どもたちのようす 9月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
3の1
体育です。
走高跳の練習をしています。

4の2
国語です。
絵と漢字だけが書かれている漫画をみながら、昔話を完成させました。

子どもたちのようす 9月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
6の2
社会です。
鎖国の中で外国とどのような交流をしていたのかについて考えました。

5の1
家庭科です。
「めざそう買い物名人」生活を支えるお金の大切さについて考え、買い物の仕方をみなおし、目的にあった買い物ができるようになることが目標です。

二色学級カレンダー 9月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
二色学級ではいつも1階の廊下に大きなカレンダーを飾ってくれています。
9月はお月見がテーマですね。

見守り隊のみなさん 9月12日水曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も雨の中、地域の見守り隊のみなさんが、町の中の横断歩道や学校前で子どもたちの安全を見守り、おはようの声をかけてくださっています。
いつもありがとうございます。
2学期もよろしくお願いいたします。

子どもたちのようす 9月11日火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5の2
国語です。
和語・漢語・外来語について学習しました。

6の1
算数です。
およその体積の求め方について考えました。
分割授業です。

児童集会がありました 9月11日火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会がありました。
初めに校長先生から、台風21号について、普段の生活を取り戻せるように早朝から深夜まで復旧のために働いてくれた人がいること、台風が大型になっている理由と、私たちの暮らし方や将来の働き方についてのお話がありました。また、自分の気持を周りに伝えて、楽しい仲間づくりをしようというお話もありました。
生活指導の先生からは、多目的トイレの利用方法についてのお話がありました。
少しずつ秋を感じるこのごろです。やっと2学期が本格的に始まります。

子どもたちのようす 9月10日月曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3の1
音楽です。「うさぎ」歌い方の工夫を考えながら練習しています。

4の1
算数です。
平行な線の並び方について考えました。
分割授業です。

子どもたちのようす 9月10日月曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の1 
図書の時間です。図書ボランティアのみなさんも大勢見守ってくださっています。

1の2
かるたを作っています。50音を分担し、まず、よみふだを考えています。

2の1
学活です。「トマト収穫祭」に向けて、当日の準備物や調理の手順について確認しています。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/7 なかよし学習発表会
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926