最新更新日:2024/05/18
本日:count up20
昨日:65
総数:186323
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

宿泊学習 5年 その1

7月28日金曜日、29日土曜日に5年生は、大阪府立少年自然の家で宿泊学習を行いました。
子どもたちは、1日め、ウォークラリーやカレー作り、キャンプファイヤーなどに協力して取り組み、楽しい時間を過ごしました。
2日めは川遊びで、子どもたちは自然や川の冷たさを満喫していました。
2日間を通して、子どもたちはよくがんばり、普段では気づけない友だちの素敵なところにも気づけた宿泊学習だったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 5年 その2

野外炊飯でのカレー作り
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習 5年 その3

渓流園地での川遊び
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし宿泊

画像1 画像1
画像2 画像2
7月24日月曜日、なかよし宿泊学習にデイキャンプ(日帰り)で参加しました。
朝、雨が少し降っていて心配しましたが、少年自然の家に着くころには晴れて暑いくらいでした。
活動班でお弁当を食べた後、オリエンテーリングで少年自然の家の周りを歩き、5箇所で問題を解きました。その後に食べたかき氷がおいしかったです。

二色パークタウン盆踊り大会

7月22日土曜日、二色パークタウン盆踊り大会が第五中学校のグラウンドで行われました。地域の各種団体のみなさんや小学校や中学校のPTAのみなさんが、櫓を組んだり、模擬店を出したりしてくださり、二色小学校の児童のみなさんも楽しく参加しました。盆踊り大会にかかわってくださったみなさま。楽しい時間をありがとうございました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の終業式を行いました

7月20日木曜日、1学期の終業式を行いました。
まず、校長先生から、二色小学校の子どもたちの1学期の成長についてと、夏休みにチャレンジしてほしいことについてのお話がありました。
続いて、夏休みの過ごし方で子どもたちに気をつけてほしいことについて、先生方が劇で伝えました。1つめは、帰宅時間が遅くなったら…、2つめは、子どもだけで海に遊びに行ったら…でした。
今日の劇のような事件や事故に巻き込まれないよう、先生のお話を十分心にとめて、元気で楽しい夏休みを過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊りの練習がありました

7月18日火曜日、20分休憩に、二色パークタウン盆踊り大会の練習が体育館で行われました。盆踊り実行委員会の踊り班のみなさんが来校し、一緒に踊ってくださいました。子どもたちも大勢参加し、楽しく汗を流しました。
22日の本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫 せせらぎ清掃 児童会

7月14日金曜日、午後に五中生と一緒にパークタウン内のせせらぎ清掃を行いました。二色小学校からは、児童会委員会のメンバー10名が参加しました。
暑い中でしたが、五中生と協力して、落ち葉を取り除いたり、デッキブラシで汚れをきれいに落としたりしました。
この活動が終わると滝に水が流され、パークタウンの夏も本番を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアのみなさん

7月12日水曜日、朝9時から図書ボランティアのみなさんが集まり、暑い中でしたが、絵本の分類のラベルの文字が薄くなっているところを濃く見やすくしてくださったり、書架の本の整理をしてくださったりしました。
普段も各クラスの図書の時間にサポートしてくださっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(月)車いすに乗り、校区内のバリアやバリアフリーを探しました。乗る人、車いすを押す人、周りの人のそれぞれの立場から自分たちにできることは何かを考える学習となりました。暑い中、子どもたちの活動を見守ってくださった保護者ボランティアの皆様ありがとうございました。

水みらいセンター見学 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日木曜日、四年生は水みらいセンターの見学に行きました。
自分たちが出した下水がきれいになっていく様子を実際に見ました。下水をきれいにするときに活躍する微生物を顕微鏡で見せていただいたり、機械を実際に操作させていただいたり楽しく学習ができました。

児童集会(3)給食委員会

7月11日火曜日、給食委員会は、1学期の「スッカラ缶」の日に毎回給食を食べきった8クラスを表彰しました。2学期は、今回表彰されなかったクラスも表彰されるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(2)保健委員会

7月11日火曜日、保健体育委員会は、「ふわふわ言葉キャンペーン」と「ろうかや階段を歩こう」キャンペーンの振り返りの結果をもとに、上位3クラスの表彰を行いました。これからも、ふわふわ言葉を使うことや、ろうかや階段を歩くことを心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(1) 放課後の遊び方

7月11日火曜日、児童集会で、放課後の遊び方について先生方が劇を通じて児童に考える機会を作りました。テーマは公共の場での盗電です。周りの人に迷惑をかけず、楽しく遊べるようにしっかり考えて行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動 園芸・飼育委員会

7月11日火曜日、園芸・飼育委員会が朝のあいさつ運動を行いました。気温も湿度も高い中でしたが、登校する児童に元気に声をかけていました。1学期もあと少し、朝のあいさつで一日をさわやかにスタートしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣水泳 5・6年

7月7日金曜日、高学年は着衣水泳を行い、服を着たままで泳ぐ難しさを体験しました。また、もし水の事故にあったときに、どうすれば助かるか、服を着たままでの背浮きの練習や、ペットボトルやビート板をあごのところにもって浮く練習、おぼれている人にペットボトルを投げて助ける練習などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕交流 1・2年生

7月7日金曜日、1・2年生と二色学級は、七夕交流を行いました。
2年生が七夕のいわれを説明してくれたあと、「たなばたさま」を2年生が鍵盤ハーモニカで演奏し、1年生と二色学級のみんなで歌いました。そして、願いをこめて書いた短冊と、2年生が作ってくれた笹飾りを一人ひとり笹に結びました。最後にみんなで「願いがかないますように」と大きな声でお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼 5年生学年発表

7月4日水曜日、児童朝礼で5年生の学年発表がありました。国語の教科書に載っている古典の竹取物語、平家物語、徒然草、おくのほそ道の冒頭の文章をグループごとに暗誦し、発表しました。二色小学校では、児童朝礼の学年発表を言語活動の一環として行っています。一人ひとりしっかりと発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の接近にともなう児童の下校について

7月4日火曜日
台風接近のため、児童の安全を考え、1年生は2時45分、2〜6年生は3時30分から、教職員の引率のもと、集団下校をします。
暴風警報が発表された場合は、児童の安全を最優先に考え、変更することもあります。その場合は、メールとホームページでお知らせします。
二色小学校のなかよしホームは暴風警報が発表されていなければ、通常どおり開設されます。

国際交流 6年生

6月29日木曜日、6年生は、ベトナムで日本語教員になるため勉強している大学生18人と日本語を教えている先生方9人を迎え、交流しました。
歓迎の会は子どもたちが中心に進め、歓迎のあいさつのあと、学校を案内しました。
2時間目は、算数と理科の授業を見学してもらいました。3時間目はベトナムの文化についてグループに分かれて紹介してもらい、多くの学びと発見がありました。4時間目は日本の文化である遊びをみなさんに紹介し、楽しい時間を過ごしました。短い時間の交流でしたが、お別れするのが名残惜しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/6 入学式
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926