最新更新日:2024/05/18
本日:count up11
昨日:65
総数:186314
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

4年 「木炭を使った乾電池」を作ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/19(月)の2・3限目に、4年生は4名の関西電気保安協会の方に来ていただき、理科の出前授業「備長炭を使った乾電池づくり」を実施しました。電気屋さんで買う電池は1.5Vで、木炭でつくる乾電池は0.7Vだそうですが、作りはじめてから30分経つとクラスの全員がモーターがついたプロペラを回すことができました。プロペラが回った時は歓声があがりました。関西電気保安協会のみなさん、ご協力ありがとうございました。

5/6年 2学期最後の「まなび舎」を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/16(金)の6限終了後、5・6年生はそれぞれの学年ルームで1時間程度、2学期最後の「まなび舎」を実施しました。それぞれの学年の算数プリントを2〜3枚、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。先生方も学年の担任以外も一人ずつ入り、3人体制で見守っています。1年間で全学年のべ1500人の参加があります。「継続は力なり」3学期も頑張りましょう。

6年 2学期最後の「ブックトーク」の授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/16(金)の3・4限目に、6年生はハート交流館の池西先生に来ていただき、ブックトークの授業を受けました。「チェンジ」というテーマでいろいろな本を紹介してくれました。その中の「みらくるくるくる」という本に掲載されているたくさんの絵がが紹介されると、驚きと感動の声がたくさんあがりました。1時間の授業があっという間に過ぎ、非常に短く感じました。

6年 「みんなで一緒に発電機を作ったよ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/12(月)の午前中、7名の関西電気保安協会の方に来ていただき、理科の出前授業「手まわし発電機づくり」を実施しました。子どもたちはコイルの巻き方等で苦労していましたが、完成した時はこの上ない笑顔になりました。3学期に行う理科の授業の導入に使います。遠くは神戸や滋賀県から来てくださった関西電気保安協会の皆さんどうもありがとうございました。来週の月曜日には4年生が「木炭を使った乾電池作り」に挑戦します。

二色学級 「親子クッキング」を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
「豚汁おいしかったよ!!」
 二色学級では、各学期に保護者と共に「親子クッキング」を行っています。2学期には二色学級の学級園で育てたサツマイモを収穫し、それを具材にした豚汁を作りました。自分たちで育てた野菜を入れた豚汁は格別でした。

3年 社会見学 「明治ヨーグルト館」へ行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/9(金)曇り空の中、3年生は2・3限目に明治ヨーグルト館へ社会見学に行きました。ヨーグルトの歴史やはたらきをクイズ形式で紹介してくださったり、たくさんの機械でヨーグルトが作られる様子を見学させていただきました。

6年 「バイキング給食」を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/7(水)はバイキング給食の日です。6年生のみですが、年に1回実施しています。食育の授業を6年間行った上で、食生活における栄養の大切さを理解し、バランスを考えて食品を選択できる良い機会になっています。
【写真左:みんなで楽しく配膳している6年生】
【写真右:バイキング給食のメニュー】

「あいさつ運動」実施中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/5(月)〜12/7(水)の3日間、校門前で「あいさつ運動」を行いました。月に1回3日間ずつ児童会の各委員会が交代で行い、今月の当番は「園芸委員会」でした。はり紙やふきながし等を作って工夫し、登校する子どもたちにあいさつの大切さを訴えました。水曜日は見守り隊の方々と合同で実施できました。児童全員が自分から先に挨拶ができることを願っています。

6年 「五中クラブ体験」に行ってきました。(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真左:野球部体験の様子】
【写真右:バスケット部体験の様子】

6年 「五中クラブ体験」に行ってきました。(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真左:美術工芸部体験の様子】
【写真右:テニス部体験の様子】

6年 「五中クラブ体験」に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/6(火)は、6年生にとって4回目の五中体験の日です。4限まで小学校で普通通り授業を受けた後、5・6限目の時間帯に五中に出かけました。今年度になって3回「五中体験」を行っているので、中学校生活は少しずつわかってきていますが、クラブ体験ははじめてなので子どもたちはとても楽しみにしていました。野球部、サッカー部、テニス部、バスケット部、バレー部や美術部、吹奏楽部等見学・体験させてもらい、中学校生活の夢がなお一層ふくらみました。次回は3学期、全日体験をします。
【写真左:吹奏楽部体験の様子】
【写真右:サッカー部体験の様子】

今年も「耐寒駆け足」が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12/5(月)は「耐寒駆け足」の初日です。20分休憩の時間に児童全員が運動場に出て、準備体操の後、音楽に合わせてトラックを走ります。みんな自分のペースで5分間走り続けました。走った後は体がほかほかと暖かくなりました。今日に続き7日(水)・8日(木)にも行います。がんばりカードには、走った記録を残していきます。しっかりと走ることで、寒さに負けない体をつくりましょう。

「学校をきれいにしよう」(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上:前庭掃除の様子】
【写真中:玄関の靴箱の掃除の様子】
【写真下:掃除終了後のお弁当を食べている様子】

「学校をきれいにしよう」を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/3(土)、PTA行事「学校をきれいにしよう」に児童・保護者・老人会・教職員等総勢260名が参加しました。寒い中、朝9:30から始まりました。運動場の溝掃除や草ひき、なかよし広場・ふんすい広場の草ひきや掃き掃除、玄関のすのこ下の掃き掃除や靴箱の掃除、体育館の舞台や床の拭き掃除、トイレ掃除などを分担して行いました。その結果、ほこりや落ち葉、雑草、ごみがすっかり片付き、学校が見違えるほどきれいになりました。そして最後にはお弁当が配られました。明るい日差しの中で、お弁当をひろげる子ども達もたくさんいました。「学校にきれいにしよう」に参加してくださったみなさん、準備や当日のお世話をしてくださったPTA実行委員の方々、一足先の大掃除で新年を迎える準備ができました。ありがとうございました。
【写真上:掃除前の学年別に整列した様子】
【写真中:老人会の皆さんによる溝掃除の様子】
【写真下:親子での運動場溝掃除の様子】

「小中合同授業研修」を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/30(水)の5限目の時間帯に二色小学校の4の1の教室にて、社会科「大和川のつけかえ」についての研究授業が実施されました。小中の教職員が参加し、研究授業の後には事後討議会を行いました。小中の9年間を見通して子どもたちを指導し育てていくためには授業をどうつくっていくのか等お互いに意見を出し合い、有意義な研修会になりました。

「日曜人権参観」を行いました。(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真左:5年生道徳授業「キャンプのできごと」の様子】
【写真右:3年生特活授業「今の自分っていいなぁ」の様子】

「日曜人権参観」を行いました。(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真左:1年生の道徳授業「はしの上のおおかみ」の様子】
【写真右:2年生の道徳授業「くりのみ」の様子】

「日曜人権参観」を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/27(日)雨天の中、3/4限目に「日曜人権参観」を行いました。11/9(水)の「校内音楽会」に引き続き、お忙しい中をたくさんの保護者の方々に来ていただきありがとうございました。
1年生 道徳・図工
2年生 道徳・算数
3年生 特活・理科
4年生 総合(めざせバリアフリー発表会)・社会
5年生 道徳・総合(工場見学で学んだこと)
6年生 修学旅行報告会(平和について考える)
【写真左:4年生 めざせバリアフリー発表会の様子】
【写真右:6年生 修学旅行発表会の様子】

6年 「少年の主張大会」に出場しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/26(土)の午後からコスモスシアター中ホールで、第32回貝塚市青少年健全育成「少年の主張大会」が開催されました。市内各小学校から11名の代表が自分の思いを精一杯発表しました。本校からは6年1組の森田有柊君が「ウザイって何?」という題で発表しました。どの子も緊張していましたがもちあじを発揮して会場のみなさんに一生懸命発表しました。緊張の中で堂々と発表したことが将来必ず生かされます。お疲れ様でした。
【写真左:発表の様子】
【写真右:表彰式・記念撮影の様子】

秋も深まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋も深まり前庭の桜やかえでが赤く染まり、なかよし広場ではとちの木の葉が黄色く染まっています。晩秋から初冬にかけての二色小学校の風景です。27日の日曜人権参観の時には、子どもたちの様子と共に季節の移り変わりも楽しんでください。
【写真左:なかよし広場のとちの木】
【写真右:前庭の桜の木】
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926